記事一覧

山陽電鉄3050系 鋼製車 旧塗装

山陽電鉄はやっぱりこの色ですよねぇ~!!


山陽電鉄3050系 鋼製車 旧塗装です。
いやぁ~カッコいいですねぇ~!!渋いですねぇ~♪



今日は未整備だったこの車両に、種別・行き先幕を貼り付け、室内灯にいつものLughm(ルーム)を使っています。幕があまり光らないように電圧をギリギリまで落としていますので、あまり室内灯が付いているように見えないですね(笑)

幕を貼る前の状態は・・・・


これはこれでいい感じですよねぇ~。何気にアルミ車の方、、、まだ未整備でした。
ドンドンと整備も進めないと・・・でも、なかなか時間がないですね。




スポンサーリンク



機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・
たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪
限定品 JR EF64-1000形(1009・1015号機・JR貨物更新車)

人気のパーツが 送料250円からで発売中!


↑たまったTポイントも使えるよ♪



スポンサーリンク





コメント

No title

こんにちは(^^)

山陽電車はこの塗装です。

6000系の増備で3000系列の廃車が進んでいるので、復刻塗装で走らせてほしいです。

No title

こんばんは。

やっぱり3050系はこの色ですよね!!
室内灯も付いて完璧です~
阪神赤胴車との並びが泣かせますね。
阪急マルーン単色車の登場にも期待です~

アルミ車との並びショットも最高です!

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加