記事一覧

東武6050系からリバティーへ、、、

今日は東武鉄道6050系を久しぶりに出してみました。


なんだか懐かしいですねぇ~。
この区間快速で何度か栃木から帰って来たのを思い出します。



東武らしいこのカラーリングがまたたまりませんね♪
でも残念ながら今ではもう区間快速には乗ることができません・・・

かわりに、、、


リバティーに乗ってきました。。。
車内はコンセントにFreeWifiと、、、さすがに新型車両といった施設の充実ぶり。



室内も落ち着いた感じで・・・すごく快適でした。。。
乗車率も80%以上あったんじゃないですかねぇ~あまり頭が写らないように撮影しましたから上の写真じゃあまり人がいなそうですが・・・

でも、温泉帰りのおっちゃんたちが酒盛りをしていた6050系のスルメとアルコールの匂いも懐かしいです(笑)

そして最後に、、、


栃木駅で出会った宇都宮線用に20000系をリニューアルした20400型
なかなかカッコいい色合いでした♪

リバティーに20400型、、、これらも鉄道模型として登場するのはいつになるでしょうねぇ~


スポンサーリンク



機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・
たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪
限定品 JR EF64-1000形(1009・1015号機・JR貨物更新車)

人気のパーツが 送料250円からで発売中!


↑たまったTポイントも使えるよ♪



スポンサーリンク





コメント

No title

東武の20400型のような改造で生まれた形式や派生形式って、実車が出ると模型の方の製品化にも期待してしまいますが・・・。
製品化するメーカーなんて想像ついちゃいますから、製品化の発表がある前からお財布の心配が。。。(汗

No title

こんばんは。

おぉ~!東武6050系ではありませんか!?
GMの中でも特に印象把握が素晴らしい製品だと思っています。
30年以上前に、会津高原から浅草まで乗ったのも懐かしいです。
激混みでしたが、、、(涙!)
20400系もリバティもカッコええですね。

No title

リバティの面構えはいつ見ても、アイアンマンにしか見えないです。

No title

こんばんは(^_^)

6050系は都内乗り入れも無くなりまして、気軽に乗れるボックス席としての利用が出来なくなり寂しいですね。
まだ栗橋以北でなんとか乗れますから機会を作って乗りたいです。
リバティ乗車されましたか!乗り心地も良くカッコいいですよね。
しかしながらこの時期でもNでの発売が無いので製品化は見送りなんでしょうね(*_*)

No title

> yuu**nga*syasek**uik*nzokuさん
コメントありがとうございます。

そうですねぇ~!どこが出すかは、、、20000系をすでに抱いているメーカーさんですよね。。。最近少し値段が抑えめになり始めているみたいですが、、、まだまだお高いですからね。

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

もうすでに懐かしく感じますねぇ~。ボックスのシートはなんだか楽しかったですよね。まだ栗橋以北で乗れるらしいので、もう1度ぐらいは乗りたいですね!!

No title

> りん・たんさん
コメントありがとうございます。

確かに!!(笑)アメリカンヒーローの顔つきですよね(笑)

No title

> pre7012さん
コメントありがとうございます。

ここはやはり沿線に工場のあるTさんが、Kさんの西武のように多少無理してでも出してほしいですよね!!スペーシアなんかは出してくれていますから、もうすぐだと思うんですがねぇ~。

No title

おはようございます

リバティは未だ見たこともありません(汗)
模型化期待しています!
増結時の貫通扉が表現されるといいですね。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加