記事一覧

KATO 2月の新製品 発表

先ほどKATOより2月発売の新製品の発表がありました。


  • 10-1531 キハ58系(非冷房車)急行「いいで」7両 \23,900
  • 10-1532 キハ58系(非冷房車)急行「ざおう」5両 \18,800
  • 10-1525 189系<グレードアップあずさ>7両基本 \20,700
  • 10-1526 189系<グレードアップあずさ>4両増結 \10,100
  • 10-1212 211系3000番台 長野色(スカート強化形)3両 \10,200
  • 3066-1 EF81一般色 \7,400
新製品というかバリ展・リニューアルといった感じですね。

さて、、、どうしようかな・・・・

キハ58は、、、TOMIXのHGで相当数あるし、、、

製品特徴を見てみますと・・・
①昭和53年(1978)頃のキハ58系をプロトタイプに製品化。 
②キハ28の0番台、キハ58は0番台と長大編成対応の400番台の非冷房車を新規に製作。 
③キロ28は自車給電タイプの4DQエンジン搭載冷房改造車を製品化。 
④「ざおう」には修学旅行用の800番台もキハ28、58共にラインナップ。特徴的な5⑤洗面所部の窓配置や車体の修学旅行色を的確に再現。 
 番台ごとで異なる形態を的確に製品化。詳細は以下の通り。 
  •  キハ58 400番台:冷房用ジャンパ栓なし、妻面窓は2つの姿で再現。前面のタイフォンはシャッター式のものを再現。 
  •  キハ58/28 0番台:客扉下部の丸窓無し、運転室側窓点検蓋の無い姿を再現。前面のタイフォンはスリット式のものを再現。 
  •  キハ58/28 800番台:左側面の洗面窓の位置が0番台とは異なる姿を再現。特徴的な修学旅行色をまとった姿を再現。 
  •  キロ28 100番台:既存製品のキロ28(新製冷房車)と比べて、屋根の高さ、冷房用のエンジン及び吸気口、クーラーなどが大きく異なる冷房改造車の形態を再現。 
⑥キハ58/28はいずれも複線スノープロウを装備。 
⑦車内のイスは普通車は濃青色、キロ28はえんじ色で再現。 
⑧前面表示は、ライトユニットを組み込んである車両は「急行」が印刷済。それ以外の車両は無地で設定。 
⑨前面ホロは「いいで」の1号車、「ざおう」の8号車のみ非装備、他の車両は全て前面ホロ取付。お好みで貫通ホロを取付/取り外し可能。 
⑩保安装置表記:「S」 
⑪フライホイール搭載動力ユニットを採用、安定した走行を実現。「いいで」はトラクションタイヤつき、「ざおう」は併結を考慮しトラクションタイヤ無し。 
⑫ヘッド/テールライト、前面表示幕点灯(消灯スイッチ付)。電球色LEDを採用。「いいで」2、3号車と「ざおう」9、10号車はライトユニット非装備。 
⑬カプラーはボディマウント密自連形採用。 
⑭付属部品としてエアホースを再現した胴受・ジャンパ栓が付属。 
⑮側面サボ、号車サボ、種別サボを収録したシールが付属。 
⑯ホビーセンターカトーから、キハ58に取付可能なアーノルドカプラー・ナックルカプラーのセットを再販予定。 

となっていて、非冷房のバリエーションが豊富になります。。。

でも、単品ではなくセットで、、、そのうち単品が出てくるのですかねぇ~。車番などを考えればセットでもいいとも思いますが、、、、どうでしょう。
あと冷房もそのうちですかね。

我が家には、、、前回発売になった冷房車が、、、





次に、、グレードアップあずさ」ですが、、、


すでに前回品がありますし、、、何気にヘッドライトを白色LEDに換えてやったので、全然問題ないんですよねぇ~。ただ今回のはBMカプラーで、トイレタンクなんかも付いてるので、、、これも買い替えたくなります。

211系3000番台 長野色は、、、これは6両編成の2000番台と0番台も持っているのでパスかな・・・



最後にEF81 一般色 は、、、ちょっとほしいです。。。
そして何気に気になるのが再生産の10系寝台急行「能登」

さてどうしましょうか、、、予約締め切りまで2週間ほど・・じっくり悩みます。


スポンサーリンク



機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・
たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪
限定品 JR EF64-1000形(1009・1015号機・JR貨物更新車)

人気のパーツが 送料250円からで発売中!


↑たまったTポイントも使えるよ♪



スポンサーリンク





コメント

No title

KATOの製品を見ると、値段的にはちょっと安心感がありますね~。

最近はグリーンマックスの西武6000系が、基本4両で31200円には驚きました・・・。もはやHOゲージ並みの値段ですよね。。。(汗

No title

> yuu**nga*syasek**uik*nzokuさん
コメントありがとうございます。

西武の6000系は既に持っていたので、お値段まで真剣に見ていませんでした!!そりゃだめでしょう(笑)さすがに高すぎです。

No title

こんばんは。そういえばキハ58の修学旅行仕様は大手はKATOのみ、TOMIXだと座席が新規故に通常+修学旅行の組成の優等列車は待っていた人には朗報ですね。
KATOは広電のGREEN MOVER LEXがいつ発売かが気になります。LEXは3編成は入れたいので…

No title

すいません。
私が見た情報が少し間違っていまして、西武6000系は基本6両セットと増結4両セットでした・・・。(汗

いくらグリーンマックスとはいえ、通りで高すぎると思ったら。。。

No title

こんばんは。

「能登」の再生産が楽しみです。
KATO客車急行シリーズにハマりまくりです。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加