コメント
No title
こんにちは
いいですなぁ~
エルムもEF81-133もカッコいいですね…
少し薄暗くして撮ってます?!雰囲気がいい感じです!
いいですなぁ~
エルムもEF81-133もカッコいいですね…
少し薄暗くして撮ってます?!雰囲気がいい感じです!
No title
そうなんですよ。
モノクロ編成でありながら、同じ窓が連なる編成はなかなか美しい。乗るのは微妙ですが(笑)、模型的には機関車の個性とも相まって、なかなか良い列車だと思います。
ちなみに、実際の編成と同じ両数とするなら、単品のオハネやオハネフを買うことになりますが、ハシゴとかも付いたせいか、単品の価格が高い!!敢えて古いロットで良かったかもしれません(笑)。
モノクロ編成でありながら、同じ窓が連なる編成はなかなか美しい。乗るのは微妙ですが(笑)、模型的には機関車の個性とも相まって、なかなか良い列車だと思います。
ちなみに、実際の編成と同じ両数とするなら、単品のオハネやオハネフを買うことになりますが、ハシゴとかも付いたせいか、単品の価格が高い!!敢えて古いロットで良かったかもしれません(笑)。
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
手持ちの電気スタンドが、、、壊れてしまって(笑)
家の蛍光灯だけの撮影で、確かにちょっと暗めです。。。
コメントありがとうございます。
手持ちの電気スタンドが、、、壊れてしまって(笑)
家の蛍光灯だけの撮影で、確かにちょっと暗めです。。。
No title
> 南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
単品、、、梯子のせいですかねぇ~。やっぱり高いですよね。
これでTN化とかもしたら、、、、えらい金額になっちゃいそうです。
コメントありがとうございます。
単品、、、梯子のせいですかねぇ~。やっぱり高いですよね。
これでTN化とかもしたら、、、、えらい金額になっちゃいそうです。
No title
133号機はなんでも使えますよね
エルム編成揃えるまではHM無しで「あけぼの」なんてのも救援で運用された過去もありましたので話題が尽きません
エルム編成揃えるまではHM無しで「あけぼの」なんてのも救援で運用された過去もありましたので話題が尽きません