先日発売されました、キハ81系「いなほ・つばさ」 7両基本セットですが、これに含まれる独特な車両である、キシ80-901をASSYパーツで組みました。
このキシ80-901は、キサシ80-2をベースにキシ80に改造されました。
改造されたキシ80-901と元のキシ80の違いがあるのかを、キハ81「くろしお」セットのキシ80-33と並べてみました♪
上がキシ80-901で、、、下がキシ80-33です。
こちらのサイドは窓の配置が少し違いますね。丸い窓の位置も・・・
そして冷房の位置も少し違いがありますね!!
そして逆サイドは、、、
こちらも窓割がちがっていますね。そしてドアの位置も、、、まぁそんなに大きな違いじゃないので走ってたらどっちかわかりませんけどね(笑)
さて、このキシ80-901はどこに組み込みましょうか。
KATOのホームページにはこんな資料が・・・
所属は、改装後に尾久へ、そして秋田、日向町と、、、移っていったようですが
キハ82のヘッドマークがいろいろ欲しいところ、、、どっかで売ってないかなぁ~。
さて、今回のASSYパーツの方ですが、
6065-6A キシ80901いなほつばさボディ 1200円
6065-6C キシ80いなほ・つばさ床下セット 600円
6061-3D キハ82 台車DT31 450円
で、ドライバもなしに簡単に作れます♪土井してもちょっと割高ですが、定価でも2250円ですから、どこかのメーカーのものと比べれば全然安いですね♪
今週末のイベントで、、、これはたまりませんよね!!
行きたいけどさすがに北海道じゃ!!厳しいですねぇ~。
機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・ たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、 |