コメント
No title
おはようございます。
22000のリニューアル、実車は2両編成(最終の27番編成)も見て、2両はアーバン増結の生首さんと繋いでる動画も撮りましたが、やはり幌がなくて高い…
行先表示もマイクロみたいにやり過ぎてるのは…
近鉄の製品化に力入れているTOMIXから逆襲(量産の2両・4両と初期車)されたら、ビスタEXと併結やアーバンやしまかぜと並走で名阪や伊勢特急としての再現もやれそうですし、もっと安く手に入れられそうに思ってしまいます。
22000のリニューアル、実車は2両編成(最終の27番編成)も見て、2両はアーバン増結の生首さんと繋いでる動画も撮りましたが、やはり幌がなくて高い…
行先表示もマイクロみたいにやり過ぎてるのは…
近鉄の製品化に力入れているTOMIXから逆襲(量産の2両・4両と初期車)されたら、ビスタEXと併結やアーバンやしまかぜと並走で名阪や伊勢特急としての再現もやれそうですし、もっと安く手に入れられそうに思ってしまいます。
No title
> 艦これ鉄道さん
コメントありがとうございます。
TOMIXの逆襲!期待したいですが、可能性は低いかなと思っています。とはいえ、大手さんも最近は出す車両が限られてきて、色々と私鉄の人気車両に手を伸ばし始めているので、あるかもしれませんね!!
コメントありがとうございます。
TOMIXの逆襲!期待したいですが、可能性は低いかなと思っています。とはいえ、大手さんも最近は出す車両が限られてきて、色々と私鉄の人気車両に手を伸ばし始めているので、あるかもしれませんね!!
No title
角ばったマスクはNEX似ですね。「慣れ」確かに・・・・。
No title
> 東濃鉄道さん
コメントありがとうございます。
確かにNEXに似ていますね♪根幹の新塗装でブラックフェース化が進んだので、更に近づいたかも。
コメントありがとうございます。
確かにNEXに似ていますね♪根幹の新塗装でブラックフェース化が進んだので、更に近づいたかも。