記事一覧

KATO キハ82-900 入線

入線からしばらく経ちましたがまだ紹介していませんでした。


キロ80から先頭車改造されたキハ82-900、、、クリーン車から転用である明石の小窓の並ぶ姿は、まるで雰囲気が違いますねぇ~♪

通常のキハ82と並べてみると・・・


ちがいますねぇ~♪
室内灯も同じように入れてやればもっとよく見えるでしょうねぇ~

我が家には今回発売になったキハ81系「いなほ・つばさ」 がいないのですが、、、


キハ81系「くろしお」 がいます。
でもそこにキハ82の900番台が・・・いたようですねぇ~
今回のKATOから発売の製品は901番ですが、和歌山機関区には902番が昭和45年9月22日から昭和47年3月6日まで所属していたようです。901号機も902号機も同じ大宮で改造されているそうですから大きくは変わらないのではないかと、、、

あとはヘッドマークですねぇ~。製品に付属のヘッドマークは北海道時代の「北斗」と「オホーツク」だけですからねぇ~。ヘッドマークが欲しくなります。

そんな変わり種のキハ82-900はお店からは大分消え始めているので、、、お求めの方はお早めに、、、


機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・

たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

コメント

No title

こんにちは

いつ見ても男前ですなぁ~…
グリーン車改造の気動車があったとは初めて知りました。キハ81が先頭だと中間に封じ込めるとか?なかなか面白そうです。

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

いつもは単品で出ないのでASSYでそろえるところなのですが、今回は単品として出してくれましたので、あっても面白いと思い購入しました。
こういうバリ展はありがたいです。

No title

内装の色が違うので従来シリーズと混ぜると室内灯点灯での差が目立ちますよね。。。 個人的には今回の色が室内が明る過ぎずちょうどよいと思います^^

No title

キハ82-900番ですが、一時期北海道での北斗にも併結されて運用されてました。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加