コメント
No title
私のうちにも457系の方が、品番3桁時代の初期製品ですが1編成在籍しています。
私のはサロをサハシで挟む、所謂黄金編成の12連を組んであります。但し黄金編成は登場初期に見られた編成なので、各車、特に普通車は非冷房、さらに車両も451系とか471系とか・・・。それに対して私のは457系、そしてKATOのは冷房化後の姿がモデルなので、あくまでもタイプですけどね。(笑)
私のはサロをサハシで挟む、所謂黄金編成の12連を組んであります。但し黄金編成は登場初期に見られた編成なので、各車、特に普通車は非冷房、さらに車両も451系とか471系とか・・・。それに対して私のは457系、そしてKATOのは冷房化後の姿がモデルなので、あくまでもタイプですけどね。(笑)
No title
こんにちは
この色ですよ…最高です!
東北急行で揃えましたが、サインのついた北陸急行もカッコいいですね~。もう1本欲しくなります(笑)
この色ですよ…最高です!
東北急行で揃えましたが、サインのついた北陸急行もカッコいいですね~。もう1本欲しくなります(笑)
No title
こんばんは。475系ゆのくに・立山、前身は急行加賀だったり、後の特急雷鳥と、編成にサロ×2+半室ビュッフェは優等列車の貫禄ですね。
TOMIXから再販なら、急行加賀12連+アルファで仕様問わずなら交直急行の大体が組める仕様にしたいですね。
TOMIXから再販なら、急行加賀12連+アルファで仕様問わずなら交直急行の大体が組める仕様にしたいですね。
No title
自分的には「くずりゅう」の印象大です。165系といい、見飽きないデザインは素晴らしいですね。
No title
追記:よく見るとモハ474の連結の向きが逆ですね。(汗