記事一覧

475系 急行「ゆのくに・立山」

めちゃくちゃ久しぶりの登場です。
TOMIXの475系 急行「ゆのくに・立山」です。
余りにも昔すぎて、今の撮影スポットでの写真がなかったので撮影してみました。


グリーン車を2両と半室ビュフェをつないだ豪華12両編成ですが、、、
この長編成をすべていれて撮影する場所が我が家にはないですorz



しかし、素晴らしい色遣いですよねぇ~!!今の時代この色の組み合わせをデザインできる人はいないですよねぇ~♪国鉄の特急色もそうですが、この急行色も品があってかっこよすぎです♪


機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・

たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

コメント

No title

私のうちにも457系の方が、品番3桁時代の初期製品ですが1編成在籍しています。

私のはサロをサハシで挟む、所謂黄金編成の12連を組んであります。但し黄金編成は登場初期に見られた編成なので、各車、特に普通車は非冷房、さらに車両も451系とか471系とか・・・。それに対して私のは457系、そしてKATOのは冷房化後の姿がモデルなので、あくまでもタイプですけどね。(笑)

No title

こんにちは

この色ですよ…最高です!
東北急行で揃えましたが、サインのついた北陸急行もカッコいいですね~。もう1本欲しくなります(笑)

No title

こんばんは。475系ゆのくに・立山、前身は急行加賀だったり、後の特急雷鳥と、編成にサロ×2+半室ビュッフェは優等列車の貫禄ですね。
TOMIXから再販なら、急行加賀12連+アルファで仕様問わずなら交直急行の大体が組める仕様にしたいですね。

No title

自分的には「くずりゅう」の印象大です。165系といい、見飽きないデザインは素晴らしいですね。

No title

追記:よく見るとモハ474の連結の向きが逆ですね。(汗

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加