コメント
No title
こんばんは。
おぉ!これは素晴らしいです!!
3216サイズを寝かせて付けてこの明るさとは!?
2012サイズを泣きながら立てて付けるのを辞めようかと思うくらいです。
↑まだウチに在庫がかなりあるのでこれからも泣きながら立てて付けることになると思いますが、、、(汗)
おぉ!これは素晴らしいです!!
3216サイズを寝かせて付けてこの明るさとは!?
2012サイズを泣きながら立てて付けるのを辞めようかと思うくらいです。
↑まだウチに在庫がかなりあるのでこれからも泣きながら立てて付けることになると思いますが、、、(汗)
No title
まちゃけんさん
わたしも最初2012を・・・でも何度やっても光ってくれず、、、光らないのは熱で破壊したのか接触が悪いのか・・・何度も何度も試行しているうちにやっぱり破壊に至りまして、、、、最後はこの方法にしちゃいました。
わたしも最初2012を・・・でも何度やっても光ってくれず、、、光らないのは熱で破壊したのか接触が悪いのか・・・何度も何度も試行しているうちにやっぱり破壊に至りまして、、、、最後はこの方法にしちゃいました。
No title
お疲れ様です。うちも形状こそ違いますが、3020サイズを使っています。
ブログ掲載予定で現状撮影済みのTOMIX「DD51」で、写真付きで開設をする予定ですが、それでも2個取り付けで、2個ダメにしている有様ですorz
手前っ側に熱を欠けると破損するので、後ろ側の金属側に付ける形でやっていますが難しいですねorz
一発で片側終わらさないと、ほぼダメになっていますorz
ブログ掲載予定で現状撮影済みのTOMIX「DD51」で、写真付きで開設をする予定ですが、それでも2個取り付けで、2個ダメにしている有様ですorz
手前っ側に熱を欠けると破損するので、後ろ側の金属側に付ける形でやっていますが難しいですねorz
一発で片側終わらさないと、ほぼダメになっていますorz
No title
かんちょさん
本当に難しいですよねぇ。
この3216は熱についよいのか、かなりの失敗を繰り返したのですが、何とかだめにならずにすみましたよ。
本当に難しいですよねぇ。
この3216は熱についよいのか、かなりの失敗を繰り返したのですが、何とかだめにならずにすみましたよ。
No title
チップLEDデビューおめでとうございます♪
チップタイプは熱が伝わりやすいので、狙いを定めて一発で決めないと、「チーン」ってなってしまうんですよね・・・。
垂直付けは難しいので、私も半分寝かせて付けていますよ☆
チップタイプは熱が伝わりやすいので、狙いを定めて一発で決めないと、「チーン」ってなってしまうんですよね・・・。
垂直付けは難しいので、私も半分寝かせて付けていますよ☆
No title
ユーロライナーさん
ありがとうございます。
ようやく交換することが出来ました。
やはり垂直付けは難しいのですねぇ。元から付いているチップLEDは電極は裏側でなく、横についているのですかねぇ。。。見た感じそんな気が・・・
ありがとうございます。
ようやく交換することが出来ました。
やはり垂直付けは難しいのですねぇ。元から付いているチップLEDは電極は裏側でなく、横についているのですかねぇ。。。見た感じそんな気が・・・