記事一覧

TOMIX 485系しらさぎ色が再生産!?!限定品では?

TOMIXから爆弾発表がありました。


これで3編成とも揃えられる嬉しさの反面、ちょっと複雑な・・・
これって限定品ではなかったのでしょうか・・・

限定品だからもう再生産はないと思い、中古品にプレミア価格を出した人も少ないはず・・・私も、プレミアとは言わないまでも、、、、


中古品を定価近くで購入しています。。。
いいのでしょうかねぇ~。確かにリニューアルして型番換えてるから再生産じゃない・・・って、、、とってつけたような言い訳で・・・いっそのこと「しらさぎ」だけに詐欺ってことで・・・とおやじギャグ的にしてもらった方が(笑)諦めが、、、付きませんね(笑)

まぁ、詐欺って程ではないでしょうけど、景品表示法の不当表示にあたるではと・・・消費者センターに連絡すれば、公正取引委員会から是正勧告ぐらい出たりして・・・まぁそれも発売から10年以上たてばOKとかなるんですかねぇ~そしたら「限定品」って何?!?ってことにならないでしょうか。

しかもリニューアルしていたら、さらに良くなっていて、今までお宝としていたものがむしろ型落ちでお宝ではなくなってしまう・・・これはほかの限定品も含めて信用が失われてしまいます。。。いいんですかねぇ~。

中古市場も、無理して買わなくても人気のものはそのうち再生産されると・・・

確かに私自身も限定品で買いそびれたものを再生産してほしいなと思っているものがたくさんあります。でもこれをやってしまったら・・・

もう、何でもありですね・・・


機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・


↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

残数わずかな希少機関車シリーズ
 ほかにもまだまだ、、、特価品会場はこちらあります。
人気のパーツが 送料250円からで発売中!
↑たまったTポイントも使えるよ♪


コメント

No title

こんばんは。

確か「限定品」扱いで3セットの発売だったです。Twitter見た時はビックリしましたね。
リニューアルならクロのヘッドライト廻りは当然LED化されますね。

このカラーリング調べてみたら、
Y01 - Y04編成…付属編成併結可能7両編成
Y11 - Y13編成…付属3両編成
Y21 - Y23編成…7両固定編成
だけあったようです。

このうち、Y02,Y13,Y23編成が「限定品」扱で製品化されたので、今回はこの編成番号以外のインレタ入りでリニューアル生産なのかもしれません。
編成番号印刷済みでないなら「限定品」ではなく、ブルトレのさよならセットが出て暫く経つと客車が発売されるアレと同じ扱いなのでしょう。

No title

> AE 極東地下支所兼工場さん
コメントありがとうございます。

そうなんですよねぇ~。編成まで行ったら嘘ではなく限定品だよと・・・でも、やっぱり言い訳っぽくなりますよね(笑)

さよならセットはある種「さよなら」であって限定とは言っていない。。。まぁさよなら運転時の編成という意味では限定なんでしょうけども、このアオサギは、、、一番迷惑しているのは中古店ではないでしょうか。一気に値崩れ・・・というか再生産を知らない人に限定品って説明して高値で売ったら詐欺になっちゃいそうですね!!

No title

詳細は出てみないと分かりませんが、「限定品」との小さな違いを大きく宣伝して売り出しそうですね(笑)。
でも例えば某K社の「京とれいん」とかGMの「かぎろひ」とか、ここだけじゃなく他所も他所で似たようなことしているので、業界全体の問題かもしれませんねー。

No title

こんばんは。これは驚きましたが、今回の国鉄色しらさぎと混色に出来るチャンスと考えると…
クロ481の光源がチップLEDに変更かつ、TNもSPなら余計なコストも掛からないですが、四季島と被るとなると、これ以上の攻めは出来ないです。

No title

こんにちは

プレミアのついたこの485をお持ちの方は複雑ですよね。TOMIXがよくやる商売ですけどね…心中お察しします。新ロットは買えなさそうですが、オクに出てくる旧ロットを目敏く狙ってみようかな?!

No title

ビスタさんお久しぶりです。
ところでビスタさんなら裏情報などコネクションもあると思うのでお訊ねします(笑)

トミックスの四季島はどうなってるのかなと、、、
やはりカトーが素晴らしいので販売中止になるかな?なんて

No title

こんばんは。初めて投稿致します。
青鷺の再生産と聞いてびっくりして検索してたら、こちらに辿り着きました。
私も限定品は買えずに終わったので、再生産は嬉しい反面、これまで他の限定品の為に苦労して遣り繰りして購入していたのは何だった?!と思いますね。
そして、いずれはシレっと新製品として出てくるのか?と思うと、複雑です。(嬉しいのと、危機感?)

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加