記事一覧

西武40000系に行先表示を付けました。

我が家で導入しました、【限定品】西武40000系(10両セット)は行先表示が白色で、自分で選択したもシールを貼るのですが、室内灯まで搭載したのですが、面倒でそのままの白色でしたが、本日ようやくシールを貼り付けました。



選択したのは、 S-Train  西武秩父 にしました。なんか「西武秩父」っていうのがいいかなぁ~って、、、これを選択すると土日の運転に限定されてしまうのですが、元町中華街から西武秩父までという長距離運転で、いろんな車両とコラボできるかなと思い選択しました♪



シールはフィルム系の素材で、キレイに貼ればビシっと決まってくれます♪



停車中でライトを光らせていないと、40000系は丸みのあるフロントガラスで、どの角度からでも光を反射してしまい見えなくなっちゃいますが・・・仕方ないですね。

一番左には同じく元町中華街からのゲスト、Hikarie号を並べてみましたよ♪


ついに再出荷開始!!




機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・


↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

残数わずかな希少機関車シリーズ
 ほかにもまだまだ、、、特価品会場はこちらあります。
人気のパーツが 送料250円からで発売中!
↑たまったTポイントも使えるよ♪


コメント

No title

おはようございます

作業お疲れ様です!
西武線は30000系で統一されるもんだと思ってました。副都心線への乗り入れ用に新車が出てくるとは思いませんでしたよ。そして流行りの有料座席車ですもんね!私鉄はスピーディーに進化していきますね。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加