記事一覧

225系5100番台「関空・紀州路快速」

本日は、ホビーセンターKATOから発売の、225系5100番台「関空・紀州路快速」タイプ 4両セット です。


皆さんが気になるところは、、、やはりタイプってところですよね。
でも今回のこの「関空・紀州快速」は室内の座席が本来ならば2+1列のところが、100番台と同じの2+2列になっているだけで、そのほかの違いがないということを聞き、、、購入しちゃいました。



そこでさっそくTOMIXの5100番台、その隣には5000番台と並べてみました♪

じつは、225系はTOMIXの方がいいかなぁ~と思っていたのですが、100番台や大阪環状線で見た時にKATOもいいなと・・・ってちょっと思っていたので、、、よかったかなと。



まぁというか本当はTOMIXで5100番台はJR225-5100系近郊電車(阪和線)セットの6両編成ものだけを購入し、買いそびれていたんですよねぇ~。さすがに一気に発売されれば両方とも買うことができなくて・・・このくらい間をあけてくれればよかったのですが、、、そのタイミングでちょうどKATOから発売してくれたので、助かりました。

気になるのはカプラーがフック付きなところでしょうかね。。。パッと見た目は電連っぽく見えるからいいかなぁ~って(笑)


機関車の黄色いライトにがっかりしたら・・・


↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪
 ほかにもまだまだ、、、特価品会場はこちらあります。
人気のパーツが 送料250円からで発売中!
↑たまったTポイントも使えるよ♪


コメント

No title

225系も数が増えて、従来型の207系や221系はリニューアルが進み、特急型の681系/683系もリニューアルが進んでいる昨今、そ~ろそろ223系0番台や1000番台、281系283系辺りにもリニューアルなど何らかの変化が出てきそうな気がしますね。

特に223系0番台辺りは・・・。

No title

> yuu**nga*syasek**uik*nzokuさん
コメントありがとうございます。

そうでしたね、、、223系0番台も並べてやればよかったと・・・マイクロ製のが確かあったはず。まだまだ現役ですから、大手からの登場があるかもしれませんね。

No title

側面の色合いとかはどちらも変わらない?!
そんな印象ですね・・・。

No title

> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。

側面の色は、大阪環状線の時もそうでしたが、KATOの方がグレーがはっきりと塗り分けしている感じですね。どちらが正解ってわけでもなく、光の当たり具合によってどっちも正解って感じらしいですが・・・あとは好みの問題ですかね。

No title

こんばんは

おぉ~…
先日短いけど似たようなの買ったので気になってしまいますね(笑)
関東のE231/233系と似た位置付けなんでしょうか?帯違いってだけで集めたくなります…(汗)

No title

こんばんは。

KATOの227系顔も良いですね~
特に幕周りはKATOのほうがいい感じです!
とか言いつつ、ウチはTOMIXオンリーですが、、、

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加