コメント
No title
こんにちは。
自分は興味ないのでどちらも買いません(;^_^A
むしろ昔の大正とか昭和とか各時代ごとの内外装にした車両(マイクロから出てるタイプかな?)でしたら少し欲しいかも…。
自分は興味ないのでどちらも買いません(;^_^A
むしろ昔の大正とか昭和とか各時代ごとの内外装にした車両(マイクロから出てるタイプかな?)でしたら少し欲しいかも…。
No title
こんばんは。
客車5両で定価15000円、てことは1両3000円、Katoにしてはちょっと高い?かと思ったのですが、内容見て納得です。
C57-1にも期待です。
客車5両で定価15000円、てことは1両3000円、Katoにしてはちょっと高い?かと思ったのですが、内容見て納得です。
C57-1にも期待です。
No title
もともと購入予定でしたが、またまたビスタさんの記事に刺激されて、ブログを見た後、5分以内に発注しました。危うく、特別企画品と、単品すべて注文するところでした。危ない危ない。
TOMIXさんからも出るようですが、お財布が痛いのでできれば年末あたりにお願いしたいです。
TOMIXさんからも出るようですが、お財布が痛いのでできれば年末あたりにお願いしたいです。
No title
おはようございます。
SLの単価は決して安くはないですが、TOMIXのHG仕様と比較すれば、税抜き定価ベースでも安い方。
ブックケースにC57-1用のスペース空けてあるということは、次期ずれ発売にしてもリニューアルします宣言と取れるのでKATOで決まりかな。
SLの単価は決して安くはないですが、TOMIXのHG仕様と比較すれば、税抜き定価ベースでも安い方。
ブックケースにC57-1用のスペース空けてあるということは、次期ずれ発売にしてもリニューアルします宣言と取れるのでKATOで決まりかな。