記事一覧

KATOから追加の新製品発表!

本日、KATOから追加で新製品の発表がありました。


8月
 10-1499 D51 200+35系<SL「やまぐち」号>6両 【特企品】 \28,500

9月
 2016-8 D51 200 \13,500
 10-1500 35系4000番台<SL「やまぐち」号>5両 \15,000

です。

製品特徴は

機関車は・・・
  • 平成29年(2017)11月25・26日に行われたSL「やまぐち」号牽引時の姿を製品化
  • 各所のバンド類や、デフレクタ・デフ点検口・窓枠の金色の装飾、銀色のハンドレールを的確に再現
  • ボディの黒色は光沢を抑えた、品格のある華やかさを備えた実車の雰囲気を再現
  • 回転式火の粉止めを装着した煙突、標識灯を取り付けたエプロン部、旋回窓に交換された前面窓など200号機の特徴を再現。また、近代的なシルエットを
  • 持つ発電機周りやシールドビームの点灯状態など、現代を行く蒸気機関車ならではの特徴もリアルに再現
  • テンダー台車の速度検知器、ATS用の車軸発電装置を取り付けた姿を再現。
  • コアレスモーター搭載。機関部はもちろん、テンダー全軸からの集電も実現し、安定した走行を発揮
  • 先台車・従台車はスポークの抜けた車輪を再現
  • カプラーは前部がダミーカプラー、テンダー側がアーノルドカプラー標準装備。交換用として前部用の重連用アーノルドカプラー、重連用ナックルカプラー
  • テンダー側用のナックルカプラーが付属
  • 前照灯点灯。電球色LEDを採用。オリジナルのライトケースに収められたシールドビームの、特徴的な点灯状態を再現※テンダー側の前照灯は点灯しません
  • ナンバープレートは黒地のものと赤地のものを用意
  • 「やまぐち」号のヘッドマークが付属

客車は・・・
  • 現在SL「やまぐち」号として活躍する35系4000番台を製品化
  • 編成両端の展望デッキ、ダミーのベンチレータ、二重屋根等を模した旧形客車の意匠と、屋根上のクーラーや床下の発電機をはじめとする床下機器類、
  • ボルスタレス台車など最新の機器が各所に見られる独特の外観を再現
  • 1~3号車と4,5号車で異なるクーラーキセの形状を再現
  • 目を引く展望デッキ、テールマーク、テールライトや室内の雰囲気を的確に再現
  • 5号車オハテ35ダブルルーフ明かり取り窓部を別部品で表現。また、1~4号車に設置されているダミーのガーランドベンチレータも的確に再現
  • 常時使用されている側窓のヨロイ戸を別部品で再現(2,3号車)
  • 旧形客車を思わせる普通車、グリーン車の内装を再現。また3号車にあるイベントスペースも的確に再現
  • 台車部に見られる、車体裾の小さな張り出しも表現
  • ぶどう色2号の車体はもちろん、1号車の小さなグリーンマークや5号車の車イスマークなど各表記類も印刷済
  • 中間連結部はボディマウント式密自連カプラーを採用。機関車連結側はボディマウント式のアーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属
  • 台車はスナップオン台車を採用
  • DCCフレンドリー対応
そして特別企画品としては・・・
  • 特別企画品は牽引機であるD51 200が一緒に入ったセット
  • 特別企画品はSL「やまぐち」号のデザインが施されたスリーブを用意
  • 特別企画品には、D51 200用の選択式ナンバープレート(黒地・赤地)、重連用ナックルカプラー、重連用カプラー、交換用ナックルカプラー
  • ヘッドマークが付属。(2016-8 D51 200の付属品と同様のもの)
とのことです。

説明を読んでいるとかなりの気合が入っているようですが・・・
どのくらいの需要がありそうですかねぇ~。

ってことで、いつものようにアンケート

とりあえずの速報まで・・・


機関車の黄色いライトにがっかりしたら・・・


↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪
 ほかにもまだまだ、、、特価品会場はこちらあります。
人気のパーツが 送料250円からで発売中!
↑たまったTポイントも使えるよ♪


コメント

No title

こんにちは。
自分は興味ないのでどちらも買いません(;^_^A
むしろ昔の大正とか昭和とか各時代ごとの内外装にした車両(マイクロから出てるタイプかな?)でしたら少し欲しいかも…。

No title

こんばんは。

客車5両で定価15000円、てことは1両3000円、Katoにしてはちょっと高い?かと思ったのですが、内容見て納得です。
C57-1にも期待です。

No title

もともと購入予定でしたが、またまたビスタさんの記事に刺激されて、ブログを見た後、5分以内に発注しました。危うく、特別企画品と、単品すべて注文するところでした。危ない危ない。
TOMIXさんからも出るようですが、お財布が痛いのでできれば年末あたりにお願いしたいです。

No title

おはようございます。

SLの単価は決して安くはないですが、TOMIXのHG仕様と比較すれば、税抜き定価ベースでも安い方。

ブックケースにC57-1用のスペース空けてあるということは、次期ずれ発売にしてもリニューアルします宣言と取れるのでKATOで決まりかな。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加