コメント
No title
こんばんは、ゆったりのAssyを購入させていただいた丸尾ですf(^_^;増結3両揃えるのに苦労しました...クハ前面にフック無しのカプラーと中間点灯加工しました!またブログに載せます!KATOのコアレス蒸気、スタンダードSXで常点灯は無理でしょうか?
No title
> g80*****さん
コメントありがとうございます。
クハ前面フック無し、見させていただきますね。
私もやろうと思いつつ、なかなか手を出せていませんので・・・
スタンダードSX、、、持っていないので確認できていませんが、やっぱり検証用に一つ導入してみる必要がありそうですね。
コメントありがとうございます。
クハ前面フック無し、見させていただきますね。
私もやろうと思いつつ、なかなか手を出せていませんので・・・
スタンダードSX、、、持っていないので確認できていませんが、やっぱり検証用に一つ導入してみる必要がありそうですね。
No title
こんばんは
カッコいいなあ・・・
しかし蒸気スパイラル怖いし^^;
また息子とNゲージも復活なんで危険ですわ
カッコいいなあ・・・
しかし蒸気スパイラル怖いし^^;
また息子とNゲージも復活なんで危険ですわ
No title
こんばんは。
おぉ~!さっそくのゲット、さすがでございます~!!
素晴らしい暴走っぷりですね~
やっぱりC57は美しいですね!
僕も早く買いに行きたいです。
95号機も1次型って、1次型だけでもかなりの両数なんですね。
おぉ~!さっそくのゲット、さすがでございます~!!
素晴らしい暴走っぷりですね~
やっぱりC57は美しいですね!
僕も早く買いに行きたいです。
95号機も1次型って、1次型だけでもかなりの両数なんですね。
No title
こんにちは
C57 1次形も120台ぐらい生産されたんですね。
貴婦人の名に相応しく優雅な作りですので蒸気としては客車牽引だけなんですね。
10系客車費用も無いので客車は使い廻そうかと…
C57 1次形も120台ぐらい生産されたんですね。
貴婦人の名に相応しく優雅な作りですので蒸気としては客車牽引だけなんですね。
10系客車費用も無いので客車は使い廻そうかと…
No title
C57カッコいいですよね。
KATO製は走りもいいし、整備もしやすくてお気に入りです。
KATO製は走りもいいし、整備もしやすくてお気に入りです。