記事一覧

EF67 101更新車と更新車 どこが違うの?

いよいよ発売になりました!EF67-100形!!
でも、今回発売の「9183 JR EF67-100形電気機関車(101号機・更新車)」と「9182 JR EF67-100形電気機関車(更新車)」はどこが違っているでしょうかねぇ~。

TOMIXの説明を見てみても、、、当然ナンバーが違うことと、1エンド側のスカートが違ってそうですが、それ以外は説明からはよくわかりません。

そこで、、、


並べてみました。・・・が、正直スカートの違いが、、、わかりません(笑)
気が付いたのは明かり窓が更新車の方は真っ黒なのですが、101号機はシルバーが入っていますね。。。

ヘッドライトはどちらもきれいな電球色ですが、パンタはプラのようです。
悪くはないと思いますが、好みは分かれそうです。そして、ちょっとゆるい感じで、パンタをちょうどいいポジションで止めるのは少し難しいです。

とはいえカッコいいですよねぇ~♪


テールライトもきれいに点灯してくれます。ただし光源が少し奥にあるため斜めの角度が付くと見えなくなってしまいます。が、カッコいいです♪早くナンバーや手すりも付けて、、、出来れば101号機ぐらいはナンバー特定機なので最初からつけていてほしかったですが(笑)、、、早く整備して押しまくりたいですねぇ~


機関車の黄色いヘッドライトに我慢が出来なくなったら


↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪
人気のパーツが 送料250円からで発売中!
↑たまったTポイントも使えるよ♪


コメント

No title

こんばんは。

おぉ~!ロクナナ両方ともさっそくゲットとはさすがでございます~!!
裾の帯もズレなく塗られていてナイスです~

僕は結局、明日(もう今日ですが、、、)帰省するので、2017年最後の暴走は叶いませんでした(涙!)

No title

おはようございます

ホンマや…違いが分からへん…(笑)
車体裾の白帯の太さが少し違うような気がしますが…あとはよく分からないですね。公式HPも見てきましたが具体的に記載がなく…間違い探し状態ですわ(笑)

No title

直流機なのにこの色が良いですね~。用途は限られますが、いろんな機関車が引くコンテナ特急にぶら下げられるのが良いですね。
あとは本務機との協調と尾灯の明るさですね。

No title

こんばんは

ビスタさんが広島機のEF67を入線させるとは、思いませんでしたよ。
セノハチの後補機は、歴代車両購入しているので、今回も購入・・・というか、たまたま手持ちが足りず、量産機を後回しにしてしまいましたorz

テールランプ点灯と電球色LEDライトは良いですよね。パンタの方は、昨年購入したメッキのペンで塗装してみようと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加