コメント
No title
内装??つまりはシートが位置違うのか?
このあたりはすごーく興味深くております
このあたりはすごーく興味深くております
No title
おはようございます
実車も模型も競争が激化ですね~…
内装に拘る方も多いですが、私ならパッと見た目気に入った方にしますかね。アフターパーツに必要なコストとか。確かに販売店泣かせかも(汗)
実車も模型も競争が激化ですね~…
内装に拘る方も多いですが、私ならパッと見た目気に入った方にしますかね。アフターパーツに必要なコストとか。確かに販売店泣かせかも(汗)
No title
> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
阪和線は座席が確か2+1の転換クロスだったと。そこが100番台では2+2ですからね。それだけなら外から見てわからなさそうですが、、、
コメントありがとうございます。
阪和線は座席が確か2+1の転換クロスだったと。そこが100番台では2+2ですからね。それだけなら外から見てわからなさそうですが、、、
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます
内装もシート配列が2+1が2+2なので外からだとあまりわからないと思いますが、、、
気にする人は気になるかも(笑)
コメントありがとうございます
内装もシート配列が2+1が2+2なので外からだとあまりわからないと思いますが、、、
気にする人は気になるかも(笑)
No title
こんにちは。
5100番台は2ー1シートなのですが、223系2500も225系5000もタイプにされちゃってますよね(汗)
通勤で乗ってるので気になるところです~
5100番台は2ー1シートなのですが、223系2500も225系5000もタイプにされちゃってますよね(汗)
通勤で乗ってるので気になるところです~