記事一覧

京急新1000形1800番台(1801+1805編成)入線!!

さぁ~入線が続いていますが・・・今日は京急の新型車両の登場です。
グリーンマックスから発売の


遂に発売されました♪
最初は幕を貼らずにに撮影したのですが、どうもカッコがつかなくて先頭車両だけ幕を張りアンテナを付けました。



幕は、、、列車番号: 77SH  ✈快特  成田空港 としました。
本当待緑の幕がよかったのですが、、、列車番号がいいのがなくて・・・
どうやら京急新1000形ステンレス車のシールと同じなのですねぇ~。

あれ、、、でもライトは・・・気になりますよねぇ~。
実はモーターがスムーズすぎて、常点灯状態にするとスルスルと走り出してしまいます。グリーンマックスの新動力は本当に低電圧から走り出してしまいます。

でも、ヘッドライトを点灯させずに撮影したのはそれだけではなく・・・


点灯すると明るすぎて幕が吹っ飛んでしまいます。。。
さすがにちょっと明るすぎですねぇ~。本当は京王8000系のように印刷済みのパーツにしてほしかったのですが・・・・残念です。

この車両は幕ではなくてLED表示ですから、、、全体が輝くのはおかしいですからねぇ~。これだと印刷済みで非点灯方がよいのではないかと思ってしまいます。
何とか対策を取らないといけないですねぇ~。

そしてさらには連結器をJC25TN化ですね。そして3D-022「TNアダプター」KATO先頭部用を使ってKATOの車両とも連結させ12両編成を、、、ちょうどこのセットは1801+1805編成と4両編成+4両編成なので動力がない方の編成をKATOに連結させられますね♪


今月は魅力的な海外車両の受注が盛りだくさん!  26日まで
今日11月11日は「いい買い物の日でポイントMAX!!」


機関車の黄色いヘッドライトに我慢が出来なくなったら


↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

少量ですが再入荷!
人気商品の再入荷!
人気のASSYパーツが再入荷! 送料250円で発売中!
人気のASSYパーツが再入荷!
↑たまったTポイントも使えるよ♪

コメント

No title

入線おめでとうございます。
やはり赤と白の色合いに目が行きます。GMのモーター、スムーズになったとともにパワーユニットを少し回しただけで起動するようになりましたよね。幕の光の強さにも驚きました。
ともあれ、素晴らしい仕上がりがカッコイイです。

No title

こんにちは。

おぉ~!さっそくのゲット、さすがでございます~
明る過ぎても、幕点灯は嬉しいです。
シールなのには驚きました。印刷済とは何で区別するのかGMさんに聞いてみたいです。
ステンレス車両に見えないデザインも良いですね。

No title

こんにちは

おぉ~・・・ラッシュですね~
この京急はまだ見たことがありません。真ん中に貫通扉がつくだけでかなり印象が変わるもんですね!GM動力・・・スムーズなのはいいのですが軽過ぎてトルクがないのが気になってます。

No title

> だいや96号さん
コメントありがとうございます。

モーターが快調になったのはうれしいのですが、撮影的には常点灯に対応してくれていないという感じなので、、、走らせている分には問題ないんですがねぇ~

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

私もおどきました。幕が点灯になったのは予測通りでうれしかったのですが、シールとは・・・なんだかちょっともったいないような。相変わらず変なところでコスト化っとしているんですかねぇ~。大手2社は新製品は印刷済みパーツ化してくれているので・・・視力が落ちてきたおじさんにはうれしいのですがねぇ~(笑)

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

旧製品のように窓から飛び出したモーターからは大進歩なんですが、はしりは以前の方が力強かったですよねぇ~。しかも、台車のは新集電になったにもかかわらず抵抗が大きい気がします。まるでTOMIXの初期新集電のように、、、もしかしたら理由も同じで、ピポット式にしたのに車輪のサイズは前のままとかだったりして・・・であればなんだかなぁ~という感じが(笑)

No title

来年、鉄コレでも出ますよー
グリマより安いかも

No title

> マーク専門さん
コメントありがとうございます。

出ますねえ~。安いですが、台車N化して動力入れたら結構いい値段に名ちゃいますからねぇ~。それでライトが点灯すると、鉄コレの方がいいかもしれませんが・・・

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加