コメント
No title
入線おめでとうございます!
小さくてもカッコいいですね\(^o^)/
元々のLEDは明るいのに一個の光源で三つに分散させてるから暗いのですね!貴重な情報をありがとうございます。
分解の手順も記していただきこれからやる人も助かりますね^ ^
小さくてもカッコいいですね\(^o^)/
元々のLEDは明るいのに一個の光源で三つに分散させてるから暗いのですね!貴重な情報をありがとうございます。
分解の手順も記していただきこれからやる人も助かりますね^ ^
No title
こんにちは。
Tomixらしく男前な仕上がりですね!
ライトが暗いのが唯一残念に思いますが、電球色LEDとは朗報です~
Tomixらしく男前な仕上がりですね!
ライトが暗いのが唯一残念に思いますが、電球色LEDとは朗報です~
No title
おはようございます
入線おめでとうございます!
色・形はTOMIXのが好みですねぇ~
しかしヘッドライトが残念でなりません…基板も初めて見る形ですね!EH500と一緒になるもんと思ってました。悩ましい!ぴょん鉄で相談してみようかな。
入線おめでとうございます!
色・形はTOMIXのが好みですねぇ~
しかしヘッドライトが残念でなりません…基板も初めて見る形ですね!EH500と一緒になるもんと思ってました。悩ましい!ぴょん鉄で相談してみようかな。
No title
> EH樂太郎さん
コメントありがとうございます。
シャフトがすごいく嫌でした。
柔らかめのプラなので俺そうではないのですが、逆にふにゃっとなり、力が伝わらずハマらないといった感じで、、、ばらされるときはご注意を!!
コメントありがとうございます。
シャフトがすごいく嫌でした。
柔らかめのプラなので俺そうではないのですが、逆にふにゃっとなり、力が伝わらずハマらないといった感じで、、、ばらされるときはご注意を!!
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
本当にいい顔つきしてます!!あとはライトだけが少し気がかりで!!これでギラっと輝いてくれたら完璧なんですけどねぇ~。
コメントありがとうございます。
本当にいい顔つきしてます!!あとはライトだけが少し気がかりで!!これでギラっと輝いてくれたら完璧なんですけどねぇ~。
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
顔つきはまさに素晴らしい出来です。
色もクッキリとしていて美しい仕上がりで大満足!!
あとは本当にライトだけで、、、、やるんだったらLEDを直付けで行くのか・・・ちょっと気になる部分もあるので、、、ちょっといじってみようとは思っていますが・・・
コメントありがとうございます。
顔つきはまさに素晴らしい出来です。
色もクッキリとしていて美しい仕上がりで大満足!!
あとは本当にライトだけで、、、、やるんだったらLEDを直付けで行くのか・・・ちょっと気になる部分もあるので、、、ちょっといじってみようとは思っていますが・・・
No title
こんにちは。
変なオレンジ色のライトじゃなくてよかったですね(;^_^A
明るさはチップをいま付いているものより高輝度のものにしたら変わってくるかも??
うちはKATOのがいるのでこちらは買う予定ないですね〜。
タキ1000もKATOで揃っていますし。
変なオレンジ色のライトじゃなくてよかったですね(;^_^A
明るさはチップをいま付いているものより高輝度のものにしたら変わってくるかも??
うちはKATOのがいるのでこちらは買う予定ないですね〜。
タキ1000もKATOで揃っていますし。
No title
> かなさん
コメントありがとうございます。
最初は交換するつもりで開けたのですが、ついていたチップLED自体もかなり高輝度のものだったので、構造的な問題のような気がしています。一応交換はためしてみようとは考えていますが、、、チップ自体かなり小さいものを使っているので、大きめのものが取り付けられるのかどうかが問題になりそうです。
コメントありがとうございます。
最初は交換するつもりで開けたのですが、ついていたチップLED自体もかなり高輝度のものだったので、構造的な問題のような気がしています。一応交換はためしてみようとは考えていますが、、、チップ自体かなり小さいものを使っているので、大きめのものが取り付けられるのかどうかが問題になりそうです。
No title
早速、分解されましたか!貴重な情報ありがとうございます。トミックスは583系でも補助ライトが非常に暗いのでプリズム構造によるものかな・・と思っていました。仕方無いのでこのままで走らせます。
No title
> GREEN CARさん
コメントありがとうございます。
やるだけやってみたいですが、見た感じ難しそうな気がしました。
まぁヘッドライト、灰ビームじゃない状態であればこのくらいの方がリアルなのかもしれませんが、、、ギラっとした方がカッコいいってだけなんですけどねぇ~(笑)
コメントありがとうございます。
やるだけやってみたいですが、見た感じ難しそうな気がしました。
まぁヘッドライト、灰ビームじゃない状態であればこのくらいの方がリアルなのかもしれませんが、、、ギラっとした方がカッコいいってだけなんですけどねぇ~(笑)
No title
こんばんは。
ライトのプリズム構造がネックですと難しいですね。
TOMIXのH級釜の分解方法は参考になりました。
KATOのEH200とはライト廻りの構造が異なるのでしょうね。
DCC仕様のEH200があるのですが、ハイビーム仕様ぽい感じで結構明るいです。
ライトのプリズム構造がネックですと難しいですね。
TOMIXのH級釜の分解方法は参考になりました。
KATOのEH200とはライト廻りの構造が異なるのでしょうね。
DCC仕様のEH200があるのですが、ハイビーム仕様ぽい感じで結構明るいです。
No title
> AE 極東地下支所兼工場さん
コメントありがとうございます。
KATOのはめちゃハイビームですよね♪
どっちがリアルかは別として、ギラリと輝いた方がカッコいいですから何とかしたいなぁ~と。。。むつかしそうですがやってみたいです。
コメントありがとうございます。
KATOのはめちゃハイビームですよね♪
どっちがリアルかは別として、ギラリと輝いた方がカッコいいですから何とかしたいなぁ~と。。。むつかしそうですがやってみたいです。
No title
分解と組み立て手順、読ませて頂いただけでも手間暇が想像されます。ライト構造もそのような構造なのですね。ともあれ、タキの先頭に立つ姿に力強さを感じます!
No title
こんにちは
KATOがあるからTOMIXは見送ろうかと思ってました。しかしTOMIXも中々の出来映えですね。
買おうかな~。
KATOがあるからTOMIXは見送ろうかと思ってました。しかしTOMIXも中々の出来映えですね。
買おうかな~。
No title
はじめまして!
私、Nゲージ入門したばかりの者です。
ビスタ2世さんのブログは、とても勉強になります。
そこで、恐縮ですが一つ質問がございます。
最近、TOMIX EH200を購入しました。
TNカプラーに交換したいのですが、スノープロウの
取り外し方がどうしても分かりません。
コツを教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
私、Nゲージ入門したばかりの者です。
ビスタ2世さんのブログは、とても勉強になります。
そこで、恐縮ですが一つ質問がございます。
最近、TOMIX EH200を購入しました。
TNカプラーに交換したいのですが、スノープロウの
取り外し方がどうしても分かりません。
コツを教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
No title
> pf8mktgwさん
コメントありがとうございます。
HH200のスノープロウの外し方ですが、、、スカートとスノープロウの間に爪を押し込めて間を少しずつ広げるようにスノープロウを下に引き下げてください。最初は固く壊しそうな気がしますが、構造的には外れるようになっていますので、多少勇気をもって・・・でも壊さないように注意してくださいね。今後ともよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
HH200のスノープロウの外し方ですが、、、スカートとスノープロウの間に爪を押し込めて間を少しずつ広げるようにスノープロウを下に引き下げてください。最初は固く壊しそうな気がしますが、構造的には外れるようになっていますので、多少勇気をもって・・・でも壊さないように注意してくださいね。今後ともよろしくお願いいたします。
No title
> ビスタ2世さん
的確なアドバイスありがとうございます!壊す事なく無事に外す事が出来ました。
実はメーカーさんに質問メールしたのですが、的確な回答が得られなくて困っておりました。
今後ともよろしくお願いします!
的確なアドバイスありがとうございます!壊す事なく無事に外す事が出来ました。
実はメーカーさんに質問メールしたのですが、的確な回答が得られなくて困っておりました。
今後ともよろしくお願いします!