記事一覧

グリーンマックス 3月の新製品情報

本日、グリーンマックスの3月発売の情報が流れました。

2018年3月
新製品
50595
 JR103系「さよなら大阪環状線103系」8両編成(動力付き) 30,200円

50594
 東急5000系(5122編成・青ガエルラッピング)8両編成(動力付き) 36,500円

再生産
50044
 JR103系関西形 和田岬線 6両編成(動力付き) 26,700円(品番・価格変更)


まずはこちら、、、さよなら大阪環状線!!
まさかのサヨナラシリーズがTOMIXではなくグリーンマックスからとは(笑)


製品の詳細は・・・
・大阪環状線で最後まで活躍した103系(LA4編成)を製品化
・103系勇退記念特製ブックレットを付属
・オレンジ色の特色ケースと特製スリーブを採用
・コアレスモーター動力ユニット搭載
・ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色) 点灯
・乗務員扉下部の手掛けを印刷にて新規表現

とのこと、、、特製のブックレット、ケース、スリーブ・・・気になりますが、、、
どのくらい売れるのでしょうか・・・怖いのが本家のTOMIXから、出ないとは思いますが、もしかしたら・・・って気になるのではないでしょうか。。。

そこで、今回も緊急アンケート(笑)

2018年3月発売のグリーンマックス JR103系「さよなら大阪環状線103系」購入されますか・・・?

① 他メーカーを気にせず購入する。
② 他メーカーは気になるが、購入を前向きに検討する。
③ 他メーカーが気になるので、発売されてから様子を見て購入したい。
④ 他メーカーを待ち、購入しない。
⑤ どちらにしても購入しない、興味ない。

アンケートへの回答は ⇒ こちらへお願いします。23日までです。

結果は出しだい、ご報告しますね(笑)

さて、、、もう一つの新製品は、、、
こちらはさらに怖くて手が出さないのではないでしょうか・・・・


製品の詳細は・・・
・前面FRPカバーは、東急5050系の金型流用のため、厚みが異なります
・東横線開通90周年記念に「青ガエル」ラッピングされた5122編成を製品化
・東横線90周年ロゴ、T.K.Kマークは印刷済み
・グリーンのケースと専用スリーブを採用

ということで、、、こちらもグリーンのケースに専用のスリーブと・・・楽しみにではありますが、前回の「Shibuya Hikarie」でトラウマになっている人も少なくないのではと・・・

こちらはKATOの追撃が気になりますね、、、(笑)えない・・・

ただ、KATOはあまりバリ展はしてこないので、、、
欲しい人はほしいと思いますが・・・・かなりの勝負を求められますね。

こちらも、、、で、気になるのでこちらもアンケートを・・・(笑)

2018年3月発売のグリーンマックス 東急5000系(5122編成・青ガエルラッピング)購入されますか・・・?

 ① 他メーカーを気にせず購入する。
 ② 他メーカーは気になるが、購入を前向きに検討する。
 ③ 他メーカーが気になるので、発売されてから様子を見て購入したい。
 ④ 他メーカーを待ち、購入しない。
 ⑤ どちらにしても購入しない、興味ない。

アンケートへの回答は ⇒ こちらへお願いします。23日までです。

最近は鉄道模型で製品化がかなり進んでいるので、メーカー同士のぶつかり合いが増えてきましたねぇ~。まだまだ、ぶつからないようなしゃりょうもいっぱいあるとおもいますので、そちらも出してもらいえるように各メーカーには配慮してもらいたいですね。

このアンケートはそんなメーカーの担当者さんにも見てもらいたいものです(笑)


もうすぐ発売の鉄道模型
11/17(金)

今年もこの時期です

今月は魅力的な海外車両の受注が盛りだくさん!  26日まで
今日11月11日は「いい買い物の日でポイントMAX!!」


機関車の黄色いヘッドライトに我慢が出来なくなったら


↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

少量ですが再入荷!
人気商品の再入荷!
人気のASSYパーツが再入荷! 送料250円で発売中!
人気のASSYパーツが再入荷!
↑たまったTポイントも使えるよ♪

コメント

No title

こんばんは。
アンケートしてきました。
個人的にはどちらも買わないのですが、この価格差…なんなんでしょうね〜。
同じ8両セットなのにこれだけ違うなんて。

個人的には小田急1000のワイドドアを出して欲しいです!

No title

> かなさん
コメントありがとうございます

本当ですね!!おなじ8両なのに、、、たしかに103系は色変えていっぱい出すことができるからなんですかねぇ~。

とはいえ東急の5000系も5050から流用で実車とFRPの部分が違ってるって宣言しているのに・・・、、、これじゃKATOじゃなくともホビーセンターで同じことしてきてもOUTですね。

No title

こんばんは。

GMがさよならとは興味深いです。
GM103系、印象把握は良いのですが、幕非点灯なのがネックです~
お値段も!

No title

こんばんは

グリーンマックスの体質改善の103系結構好きなので、パワーループに続き買おうかと思ってます。

トミックスが体質改善を出すなら考えますが、おそらくないでしょうし行っちゃいますね(笑)

No title

おはようございます。

KATOから特別企画品になりますが、「東急電鉄5000系 田園都市線 10両セット」が予告に挙がってますから、ひょっとするとなんて考えてしまうので様子見です。

5050系が最初出た時も、8両で運用されている編成はグレードアップシールの中に「8両編成表示」が入っていたので出ないかもなんて噂もありましたが、後に特別企画品で出た経緯もあるし。。。

沿線の民としては垂涎物なんですが、、、(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加