コメント
No title
いやいや、私も今回のリリースで出た多くのDE10から1機選ぶとすれば、この広島更新色としますよ。
実車はどうも新鶴見所属となっているようですが、入換えとかにも使えそうですし。
電機機関車でのコンテナ列車牽引も良いですが、たまにはこういう機関車での牽引も楽しそうです。(なんか臨海部の貨物列車みたいで)
実車はどうも新鶴見所属となっているようですが、入換えとかにも使えそうですし。
電機機関車でのコンテナ列車牽引も良いですが、たまにはこういう機関車での牽引も楽しそうです。(なんか臨海部の貨物列車みたいで)
No title
おはようございます。
専用塗色もいいですが客車がない状況では
この選択も間違いないでしょう!
入換えから支線牽引とかやりたいですね~(*^-^*)
専用塗色もいいですが客車がない状況では
この選択も間違いないでしょう!
入換えから支線牽引とかやりたいですね~(*^-^*)
No title
DE10が一気に製品化されましたよね。画像ですが、鮮やかな塗装が美しいです。貨物に似合いそうですね!
No title
おはようございます
入線おめでとうございます!
太めの白帯がいい感じですね~。私ももう1両いこうかしら(笑)
入れ替え機と言わず本線で活躍させてあげてくださいね!
入線おめでとうございます!
太めの白帯がいい感じですね~。私ももう1両いこうかしら(笑)
入れ替え機と言わず本線で活躍させてあげてくださいね!
No title
こんにちは。
自分も買うとしたらこの貨物塗装しか買わないですね~。
選挙のほうは関西の方のお店で組織票が…なんて話もあってなんだかなぁって気分です。
自分も買うとしたらこの貨物塗装しか買わないですね~。
選挙のほうは関西の方のお店で組織票が…なんて話もあってなんだかなぁって気分です。
No title
こんばんは。
TOMIXのDE10軍団、めっさ魅力的ですよね。
コンプリートしたくなってしまいますが、後ろに続く客車とかが今のところないのでやめときました。
TOMIXのDE10軍団、めっさ魅力的ですよね。
コンプリートしたくなってしまいますが、後ろに続く客車とかが今のところないのでやめときました。
No title
私も、此のカラーだけにしました。
DE10自体1台しかなかったのですがカラーデザインが気に入りました。
新鶴見所属と言うのも地元ですので・・・
DE10自体1台しかなかったのですがカラーデザインが気に入りました。
新鶴見所属と言うのも地元ですので・・・