記事一覧

コキ106+107 10両セットで、いろいろコンテナ紹介

今日は、先日発売になりました
このセットの特徴は何といっても最後尾についたカンテラが最後尾に取り付けられるカンテラを表現し、テールライト点灯します。ついにKATOからも、、、ですね。


そこで、今まで全然紹介してませんでしたが、実は何気に今までも気に入ったコンテナを買い集めていました。これを機会に一気に紹介しようかと・・・

上の写真でもいろいろと見えますよねぇ~(笑)とりあえず紹介用に片っ端から並べてみました。でも何か判別付かないですね。

それでは、、、1両づつ、、、、最後尾から、、、


左からいきすと、、、
まずは先日KATOから発売された、19Dコンテナ(新塗装) 5個入です。
その右には昔からあるJRFのコンテナ2種を並べましたが、こちらはどのような経緯で入手したかは忘れちゃいました(笑)たぶんコンテナ付きのコキだったと思うのですが・・・

そして一番右の黄色いのが・・・朗堂のコンテナですね。。。
何気にけっこうの数の朗堂のコンテナを導入しています。。。
黄色いのは「C-2106 U30Aタイプ 福山通運 新塗装」です。

次の車両は・・・

左が、朗堂の「C-4307 U51A-39500番台タイプ DENSOカリツー」で

ここはまだ朗堂のコンテナが続きます。


左が、
そして右が、、、実は今度の11月7日発売になる、、、
C-4607 31fコンテナ UR52A-38000番台タイプ 札幌通運(環境をまもるエココンテナ)」です。実はこの製品8月発売だったかなぁ~でもメーカーの器具が壊れたため発売が延期になっていましたが、無事に発売になるようです。
(お店には早めに送りいただきましたが・・・発売は7日からになります。)

次は・・・・これまた朗堂ですね。。。


左右両脇が、、、「C-1427 12fコンテナ UR18Aタイプ BiTS美瑛通運」です。。。。シンプルでカッコいいですね。。。
そして真ん中が・・・「C-4408 31fコンテナ U47A-38000番台タイプ 札幌通運 LOGINET JAPAN」です。ここは北海道系のコンテナでそろえてみました。

こんどは、、、大手メーカーのものですね。。。


その右隣りがTOMIXのものです。さらにその隣もTOMIXの水色ですね。

写真じゃちょっとわからないですが、TOMIXのものは真っ白って感じで、KATOのものは若干黄色みが買っている感じです。ここは好みによるとは思いますが、KATOの方がリアルなのかなぁ~。でもTOMIXの方がきれいですねぇ~。。。

さらに右から2つ目がTOMIXのNISSANコンテナですね。。。

そして一番右がこちらも朗堂で、、、
「C-6602 12fコンテナ UM8Aタイプ 日東工業(ソーライオン)(エコレールマーク付)」になります。

さらには・・・

左は多分TOMIXの製の運輸で、、、
右はTOMIXの私有 ISO 20ftコンテナ(日本石油輸送・2個入)です。

こんどは、、、タンクコンテナ系ですねぇ~。


一番左がTOMIXのだったと思います。真ん中はKATOで、、、この辺はちょっと自信がないなぁ~。ケースから出してバラで保管してたので、、、こんど調べておきます。

まだまだ続きます。


右が、同じく朗堂のC-4606 31fコンテナ U54A‐30000番台タイプ ブリヂストンになります。

もうちょっとですが、、、

左が、C-4502 31fコンテナ U50Aタイプウィング ダイキンエアコン(センコー)
右が、C-4604 31fコンテナ UV50A-30000番台タイプ 横浜ゴム(JOT)
と続きます。。。

やっとラストになります。

左がTOMIXの3143 私有U54A-30000形コンテナ(西濃運輸・2個入)と
右がTOMIXの3156 私有U48A-38000形コンテナ(日本通運・スーパーグリーンシャトルライナー・2個入)になります。。。

長くなりましたが・・・まだこの他にポポンデッタのタンク系コンテナがいくつかありましたが、そちらは以前紹介していたと思いますので今回は出してきませんでした。

コンテナはいっぱいありますよねぇ~。でももうにゅうしゅできないものいっぱいです。コンテナは気に入ったのがあるとその場で買っておかないと、あとから手に入れるのは難しいものもありますからね。。。まぁ大手メーカーのものは多分再生産されると思いますが、、、朗堂のコンテナはいつかは再生産されるかもしれませんが厳しいかもしれませんね。

では、最後に、、、もう一つコンテナが発売されましたよね。
コンテナとしてではなく、ASSYパーツとして、、、


今回発売されましたM250系スーパーレールカーゴですが、コンテナが新デザインで登場で、、、旧製品にもこの新しいコンテナを織り交ぜてみるのもいいかもしれませんね。

そして、、、このM250系はライトユニットが電球色になっているようで、
そのASSYパーツでMc250ライトユニット(電球色)も発売されています。が、旧製品でこれを使えるかはホビーセンターに確認する必要がありますね。


色んなものがありますが、、、欲しいものはほしいですからね。
でも、、、コンテナ、、、コストがかかりますね・・・orz


限定品です。SunXのホログラム付きですから、数量も限られているかも♪

機関車の黄色いヘッドライトに我慢が出来なくなったら


↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

少量ですが再入荷!
人気商品の再入荷!
人気のASSYパーツが再入荷! 送料250円で発売中!
人気のASSYパーツが再入荷!
↑たまったTポイントも使えるよ♪

コメント

No title

こんにちは。

自分もこのセットを買って久々にコキを増備しました。
最後部用のコキは尾灯が点くとのことで、すごいな~と感心しています。

コキがあるとコンテナが必要ですが、私有コンテナは集め始めるときりがないですね…。
セットをお店で買ったとき、気になった何種類かのコンテナを一緒に買ってしまいました。予想外の出費になっちゃいました(笑)

No title

何気にコンテナの種類が凄いですね~。大手メーカーに混じって、朗堂のコンテナがあるので、コキセットより、コンテナの方が高そう(笑)。
でも、コンテナって本当楽しいですよね。東海道線のコンテナ列車を見ていると、ある程度搭載されるコンテナにパターンがあるようですが、模型なら自由に積めるので、写真のように賑やかな編成で楽しめますよね。後は20両編成の列車を走らせる場所の問題ですかね。

No title

ビスタさん! KATO製品のコキが無いのでポイント使い10両編成を買いました。増結もです!
コンテナを集めるだけでも大変ですね。
カーゴエクスプレス編成にしようと思うとかなりの出費になります。
色々有りますからね(o^^o)

No title

こんばんは

おぉ~っ!
何気に集まってるじゃないですか~!抜け駆けです(笑)
しかも高級コンテナばっかりだし…これなら北海道から九州まで機関車付け替えて遊べますね!画像など楽しみにしておりまーす。

No title

まずはコンテナな豊富さに改めて驚きました。色もカラフルですし、実際のロゴが入っていることで、よりリアルに見えます!

No title

こんばんは。

ほほぅ、こんなセットが出ていたとは!
ちゃんとテールライト付が含まれてるのもナイスですね~
コンテナも充実していていい感じです。

No title

僕も購入しました。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加