コメント
No title
おはようございます
やっぱり環状線というと、この並びですね…。
201系も来年まで(?)ですし、オレンジ色の車両どころか全塗装車が221系くらいしかいなくなってしまいますね。
103系リニューアル車と201系まだ持っていないので、導入したいです。
やっぱり環状線というと、この並びですね…。
201系も来年まで(?)ですし、オレンジ色の車両どころか全塗装車が221系くらいしかいなくなってしまいますね。
103系リニューアル車と201系まだ持っていないので、導入したいです。
No title
最後の大阪環状線103系の運行も終わってしまいましたですね。 オレンジ色の103系が一番目立って好きでした。
首都圏では青梅線で年1回はイベントで見る事が出来るので良かったかと…
首都圏では青梅線で年1回はイベントで見る事が出来るので良かったかと…
No title
> スカ線民さん
コメントありがとうございます。
201系もそれほど長くはないでしょうねぇ~。やはり323系に統一したいのでしょうから・・・昔は103系ばっかりで面白くなかったのですが、近年は色んな列車が環状線内を走っていますから、面白かったのですが、、、一つ車種が減っちゃいましたねぇ~。
コメントありがとうございます。
201系もそれほど長くはないでしょうねぇ~。やはり323系に統一したいのでしょうから・・・昔は103系ばっかりで面白くなかったのですが、近年は色んな列車が環状線内を走っていますから、面白かったのですが、、、一つ車種が減っちゃいましたねぇ~。
No title
> POPEYEさん
コメントありがとうございます。
オレンジの全塗!インパクトがありましたからねぇ~。まだ大阪環状線も201系が残っているのでしょうけれど、、、それも長くはないですからねぇ。
コメントありがとうございます。
オレンジの全塗!インパクトがありましたからねぇ~。まだ大阪環状線も201系が残っているのでしょうけれど、、、それも長くはないですからねぇ。
No title
こんにちは
ここにもオレンジが~…
そうですよね…残念なことです。
しかし、いつかはこうなるわけで…新しい時代の到来ですね!
ここにもオレンジが~…
そうですよね…残念なことです。
しかし、いつかはこうなるわけで…新しい時代の到来ですね!
No title
私の家には103系が130両以上いるので、私も今度並べて偲びたいですね・・・。
No title
こんばんは。
おぉ~!泣かせますね~
この中ではウチには323系しかないです(涙!)
おぉ~!泣かせますね~
この中ではウチには323系しかないです(涙!)
No title
Vistaさんいいこと言いますね!
私も模型が好きなのは、実車ではバンバン廃車されてしまう車両でも、模型ならいつでもその活躍していた時期をいつでも蘇らせてくれる所で、これぞ模型趣味の醍醐味ではないかと思っています。
私も模型が好きなのは、実車ではバンバン廃車されてしまう車両でも、模型ならいつでもその活躍していた時期をいつでも蘇らせてくれる所で、これぞ模型趣味の醍醐味ではないかと思っています。