記事一覧

グリーンマックス 2月の新製品

グリーンマックスから新製品の注文受付がはじまりました!
目玉は何といっても、、、
30681東武70000系 7両編成セット(動力付き) 定価34,000円(税別)
ですね。。。



その他に、、、気になるものとしては、、、
30225西武6000系副都心線対応車 基本4両編成セット(動力付き)
30226西武6000系副都心線対応車 増結用中間車6両セット(動力無し)


この西武の6000系は前回の発売の時もすぐに市場から消え入手困難になりましたが、今回は新動力になり、どうでしょうかねぇ~動力のほかにもクーラーも新製されているとはいえ、お高いので買い替えるのはちょっと考えにくいですが・・・

しかし、基本増結でほぼ4万円というのも・・・厳しいですよね。

これらのほか、、、
4784 バラストレギュレーター KSP2002E 東鉄工業色 (動力付き) 13,000 
30221 JR北海道キハ141/キハ142形新塗装 基本2両(動力付き) 13,900 
30222 JR北海道キハ141/キハ142形 新塗装 増結2両(動力無し) 11,400 
30223 JR北海道キハ143/キサハ144形冷改後 基本3両(動力付き) 17,200 
30224 JR北海道キハ143/キサハ144形冷改後 増結3両(動力無し) 14,700 
30693 小田急1000形(1251編成・ブランド付)6両(動力付き) 27,200 
30694 小田急1000形(1069編成・ブランド付)4両 17,700 
50592 京急新1000形(YELLOW HAPPY 2017)8両(動力付き) 30,000 
30246 近鉄15200系あおぞらⅡ 15205編成 4両(動力付き) 19,600 
30247 近鉄15200系あおぞらⅡ 15206編成 4両(動力付き) 19,600 
30248 近鉄15200系あおぞらⅡ復刻塗装 2両(動力付き) 13,500 
30249 近鉄15200系あおぞらⅡ復刻塗装 2両(動力無し) 10,500 
30250 近鉄15400系 かぎろひ 4両編成セット(動力付き) 22,500 
30251 近鉄15400系 かぎろひ 基本2両編成セット(動力付き) 13,700 
30252 近鉄15400系 かぎろひ 増結2両編成セット(動力無し) 10,700 
30242 近鉄15200系あおぞらⅡ 15201編成 4両(動力付き) 19,600 
30243 近鉄15200系あおぞらⅡ 15202編成 4両(動力付き) 19,600 
30244 近鉄15200系あおぞらⅡ 15203編成 2両(動力付き) 13,500 
30245 近鉄15200系あおぞらⅡ 15203編成 2両(動力無し) 10,500 

これらが2月~3月に発売されるようです・・・

この中の「京急1000系 YELLOW HAPPY 2017」はドアがシルバーから黄色くなった姿を再現しているようですが・・・欲しいけどそれだけで買い替えるには・・・高すぎるような・・・


でも、、、発売されたときに買ってたりして・・・(笑)


機関車の黄色いヘッドライトに我慢が出来なくなったら


↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑たまったTポイントも使えるよ♪


コメント

No title

こんばんは。

各製品値段お高目ですが、某メーカーと違って元気がありますね。

No title

こんばんは。
小田急1000と見えてワイドドア来た?!と思ったら再生産でした(;^_^A
ワイドドア車好きなんで出してほしいです…。
でも再生産で車番変えてくるのはいいですね!
同じ形式の車両は数があると並べた時に「らしく」見えるので車番違いは嬉しいです。
買えませんが(´д⊂)

No title

こんばんは。

ちょっと前まではGM大好きだったんですけどね~
特に私鉄!
しかし、最近はいろいろあって買う気が失せてしまいました。
阪急の新製品が出たら考えるかもしれませんが、、、

No title

おはようございます

もう70000系が出るのですか~
ちなみにメトロ13000系はよく見掛けるようになりました。東武線がアツいですね。。。東急5000もありますし!あ、予約してない・・・。

No title

> AE 極東地下支所兼工場さん
コメントありがとうございます。

新製品を次々と出してきますよね。古い4桁製品の新動力化と合わせてくるので、すごい量が出てきますよ。

No title

> かなさん
コメントありがとうございます

ワイドドアなかなか出ませんね!
車番変えてくれるのは複数買うのにはありがたいですね。どうせ再生産するなら♪

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます

GMはちゃちい部分も残ってますからねぇ〜
マイナーな車両の少量生産なのでお値段も含めて仕方がない面も、、、

No title

こんばんは。

追記です。
この記事に挙げられたラインナップから考察すると、沿線に縁のある、西武6000系かなぁ、、、 これで、副都心・有楽町線関連はほぼ揃うのかな。
でも、東上線に入ってくる運用が無いんです( ノД`)シクシク…
西武線への乗り入れが無い運用の場合、和光市で折り返ししてしまいます。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加