記事一覧

西日本のNewFaceたち

今日はJR西日本の新顔(NewFace)な車両を並べてみました。


左から
 広島地区の227系、大阪環状線の323系そして阪和線の225系5100番台です。

みな基本的には同じ顔ですね!!これがJR西日本の決定版の顔ですね!!
京阪神地区に投入された225系100番台・・・こちらは先にKATOから発売されるようですが、、、これはもう間違いなくTOMIXも追撃してくるでしょうねぇ~。

今まで225系のみの競作でKATOの独壇場だった京阪神地区が、、、瀬戸大橋あたりからも223系5000番台はじめとして、、これも京阪神地区に上ってくるのではないかと・・・大乱戦のよかん・・・KATOは基本的に一度作った車両の基本設計は変えずに長きにわたり再生産を続けることでコストを抑えていましたので、いくらTOMIXに責められても大きな作り直しはしてこないでしょうからね。どのくらいの改良(リニューアル)で対抗してくるのか・・・注目ですね。


今週末の鉄道イベント
23日(祝)24日(日)

機関車の黄色いヘッドライトに我慢が出来なくなったら


↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!




鉄道模型 最新記事はこちら


↑たまったTポイントも使えるよ♪


コメント

No title

こんにちは。

僕もこの顔好きです~
225系5100番台阪和線も買おうかな~と考え中です。
521系楽しみです。

No title

こんにちは

なるほど~
この顔が関西地区のスタンダードになるんですね。未だに転落防止柵に見慣れないんですけどね・・・。複々線を往くシーンが楽しそうです!

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうgぞ会います。

この顔は集めたくなっちゃいます♪まちゃけんさんもぜひ♪

521系は我が家にはKATO製がおりますが、、、、TOMIXも行っちゃいます♪

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

西はこの顔で落ち着き始めましたねぇ~。
これからしばらくはこれがスタンダードになるのではないでしょうかねぇ~。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加