コメント
No title
こんにちは。
「四季島」は競合製品になりましたね… (*´Д`)
KATOが定価ベースで35,00[税抜き]、こちらはHG仕様ですから同等か少し高目の金額設定かな。
カシオペア,トワイライトなども競合してきたので、ご贔屓メーカーから選ぶというのもあるのかな…。
「四季島」は競合製品になりましたね… (*´Д`)
KATOが定価ベースで35,00[税抜き]、こちらはHG仕様ですから同等か少し高目の金額設定かな。
カシオペア,トワイライトなども競合してきたので、ご贔屓メーカーから選ぶというのもあるのかな…。
No title
> AE 極東地下支所兼工場さん
コメントありがとうございます。
まさかの追っかけ発売になりましたねぇ~
TOMIXは後出しなのですが、金額も含めて気になりますね。
DCC対応とかを考えればおのずとメーカーは決まってきますが、それがなければ見てから買いたいというのが本音でしょうねぇ~。
コメントありがとうございます。
まさかの追っかけ発売になりましたねぇ~
TOMIXは後出しなのですが、金額も含めて気になりますね。
DCC対応とかを考えればおのずとメーカーは決まってきますが、それがなければ見てから買いたいというのが本音でしょうねぇ~。
No title
こんばんは。
競作ばかりで呆れてしまいます~
他社が出してないものをお願いしたいです。
競作ばかりで呆れてしまいます~
他社が出してないものをお願いしたいです。
No title
こんばんは。僕はKATOのを予約しましたが、こんなタイミングで…
どのみちTOMIXの本命がほしいので、KATOのと比較終わったらKATOは売却予定です
エヌ小屋さんもここに仕掛けてくれると室内灯との演出にも大きく貢献しますが、この勢いで瑞風・ななつ星もお願いしたいですね。
どのみちTOMIXの本命がほしいので、KATOのと比較終わったらKATOは売却予定です
エヌ小屋さんもここに仕掛けてくれると室内灯との演出にも大きく貢献しますが、この勢いで瑞風・ななつ星もお願いしたいですね。
No title
『四季島』の存在はメーカーさんの技術力側に立てば
無視は出来なかったんでしょうねー( ´△`)
無視は出来なかったんでしょうねー( ´△`)
No title
こんばんは。
HGだと通常はボディマウントTNカプラーですが、通電機能があるということなのでどんなものなのか気になります。
TNで通電だったらすごいな~と。
たぶんどちらのメーカーのも買わない気がしますけど…。
HGだと通常はボディマウントTNカプラーですが、通電機能があるということなのでどんなものなのか気になります。
TNで通電だったらすごいな~と。
たぶんどちらのメーカーのも買わない気がしますけど…。
No title
こんばんは。
ぶつけてきましたねェ~
私的にはななつ星で対抗して欲しかったです~
ぶつけてきましたねェ~
私的にはななつ星で対抗して欲しかったです~
No title
おはようございます。宣戦布告かどうかは別として発表はお互いに時期が被らないように両社で内々に取り決めがあったのかも知れないですね(笑)
値段は相場から察するに定価は4万までは達しないと思います。3割引きで購入すれば3万以下で購入できるのかなと思いますが、問題はトミックスは10両を1M仕様で発売するのか?ということですかね。
値段は相場から察するに定価は4万までは達しないと思います。3割引きで購入すれば3万以下で購入できるのかなと思いますが、問題はトミックスは10両を1M仕様で発売するのか?ということですかね。
No title
おはようございます。
今の模型界は、KATOが頭一つ抜けていると思います。なので四季島についても、TOMIXにKATO以上のものは造れないだろうなというのが率直な感想です(^^;
今の模型界は、KATOが頭一つ抜けていると思います。なので四季島についても、TOMIXにKATO以上のものは造れないだろうなというのが率直な感想です(^^;
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
本当ですよねぇ~。
瑞風やななつ星などほかにもいっぱいあるのですが、、、やはり沿線人口規模が大きい方が数が売れると踏んだのかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
本当ですよねぇ~。
瑞風やななつ星などほかにもいっぱいあるのですが、、、やはり沿線人口規模が大きい方が数が売れると踏んだのかもしれませんね。
No title
> 艦これ鉄道さん
コメントありがとうございます。
TOMIXさんの通電カプラーや新動力などの説明を見ているとかなり気合が入っていますねぇ~。どちらも気合を入れているようなので面白い比較記事になりそうですね。
コメントありがとうございます。
TOMIXさんの通電カプラーや新動力などの説明を見ているとかなり気合が入っていますねぇ~。どちらも気合を入れているようなので面白い比較記事になりそうですね。
No title
> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
売れるとに並んだんでしょうねぇ~。実際のところはジョイフルトレイン系ですからねぇ~意外と皆さん定期便が好きな人が多いので果たしてどれくらい売れるのかが気になります。
コメントありがとうございます。
売れるとに並んだんでしょうねぇ~。実際のところはジョイフルトレイン系ですからねぇ~意外と皆さん定期便が好きな人が多いので果たしてどれくらい売れるのかが気になります。
No title
> かなさん
コメントありがとうございます。
気になりますねぇ~。他の車両にも応用が利くのかを含めても・・・車体側の終電も必要だからむつかしいとは思いますが、、、気になるのは間違いありませんね。
そしてもう一つの新型動力も!!
コメントありがとうございます。
気になりますねぇ~。他の車両にも応用が利くのかを含めても・・・車体側の終電も必要だからむつかしいとは思いますが、、、気になるのは間違いありませんね。
そしてもう一つの新型動力も!!
No title
> 屋根裏の住人さん
コメントありがとうございます。
ななつ星&瑞風もお願いしたいので、、、出来れば分業でお願いしたかったですよ。やっぱり人口規模が大きい四季島を選んできたんでしょうねぇ~。
コメントありがとうございます。
ななつ星&瑞風もお願いしたいので、、、出来れば分業でお願いしたかったですよ。やっぱり人口規模が大きい四季島を選んできたんでしょうねぇ~。
No title
> GREEN CARさん
コメントありがとうございます。
KATOの四季島の締め切りが28日、、、この日まではまだキャンセルが可能でしょうから・・・23日に時期もあいまいで金額も未定なまま発表してきたところはかなり攻撃的だと私は見ましたがねぇ~。
通電カプラーに新動力とうたっているので、発売時期や金額も予想以上に跳ね上がる可能性を秘めているかもですよ。
コメントありがとうございます。
KATOの四季島の締め切りが28日、、、この日まではまだキャンセルが可能でしょうから・・・23日に時期もあいまいで金額も未定なまま発表してきたところはかなり攻撃的だと私は見ましたがねぇ~。
通電カプラーに新動力とうたっているので、発売時期や金額も予想以上に跳ね上がる可能性を秘めているかもですよ。
No title
> 東京ライナーさん
コメントありがとうございます。
TOMIXさんも新技術を惜しみなく投入するようですが、四季島のみそはやはり塗装!!このシャンパンゴールドの光沢をいかに粒度細かく再現するのか・・・確かにKATOに一日の長はあるかもしれませんね。ただ、TOMIXも前面への帯がないので、、、そして気合の入り方も!!どう違いが出てくるか楽しみですね。
コメントありがとうございます。
TOMIXさんも新技術を惜しみなく投入するようですが、四季島のみそはやはり塗装!!このシャンパンゴールドの光沢をいかに粒度細かく再現するのか・・・確かにKATOに一日の長はあるかもしれませんね。ただ、TOMIXも前面への帯がないので、、、そして気合の入り方も!!どう違いが出てくるか楽しみですね。
No title
こんにちは。
やはり売れ筋商品候補ともなると、2強メーカーがともに出さない訳にはいかないでしょうね。
儲ける事も大事なところではありますが、これはメーカーとしての意地とプライドの問題ですね。両社の完成品がど~なるのか楽しみですね~。
やはり売れ筋商品候補ともなると、2強メーカーがともに出さない訳にはいかないでしょうね。
儲ける事も大事なところではありますが、これはメーカーとしての意地とプライドの問題ですね。両社の完成品がど~なるのか楽しみですね~。
No title
> ランバ・ラルさん
コメントありがとうございます。
意地とプライドですか!!ガチンコ対決ですね!!
TOMIXの方は通電カプラーに新動力とNゲージの基本部分で勝負してきますし、KATOは塗装勝負といった感じを強調してますからね。さてさて、、、そんなことを言っていたら両方並べたくなってくるじゃないですか・・・(笑)
コメントありがとうございます。
意地とプライドですか!!ガチンコ対決ですね!!
TOMIXの方は通電カプラーに新動力とNゲージの基本部分で勝負してきますし、KATOは塗装勝負といった感じを強調してますからね。さてさて、、、そんなことを言っていたら両方並べたくなってくるじゃないですか・・・(笑)