記事一覧

JR EF63形電気機関車(1次形/2次形・青色)セット

今日はJR EF63形電気機関車(1次形/2次形・青色)セットのパーツ類などを取り付け整備を行いました。


本当は一気に489系「あさま」も整備して碓氷峠を登る雄姿を再現したかったのですが、、、思った以上にパーツの取り付けが大変で、、、

一番苦労したのがマーカープレート!
今回選んだ車番がパッケージと同じの「6号機」と「15号機」で、、、それはどちらも「東芝」のプレートが付くのですが、、、ここの取り付けにはランナーからきっちりと切り出さないと、ちょっとでもバリが残っていると入らないんですよねぇ~。

何度もピーンと飛んで行って、、、なん度も、もうだめかと思ったら今回は奇跡的に見つかって、、、ラッキーでした。。。

さて、、、次は JR 489系特急電車「あさま」ですね♪
早くつなげて走らせたいです


来週末の鉄道イベント
19日(土)20日(日)


今月のホビーセンターカトーの海外物は・・・
待望の再生産!!IC2000客車 食堂車(WRB) "STARBUCKS"も登場

8月27日まで予約受付中(10月発売予定)

機関車の黄色いヘッドライトに我慢が出来なくなったら


↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!


↑たまったTポイントも使えるよ♪

   迫力のHOゲージでお手元に!

JC25やASSYパーツなど各種鉄道模型部品
              20%OFF送料250円で発売中!

コメント

No title

整備お疲れ様です。
画像からパーツの多さが分かりますよ。
スカートのジャンパホースも効いていますね。

No title

おはようございます

63入線おめでとうございます!
いいですねぇ~…スカート周りの物々しさがタマりませんね。当区にも青いのがいますが、この1/2次型とどう違うのか分かりません(笑)
ナンバーはインレタですか?上手く貼れてますね!

No title

まずは鮮やかな車体色が目に入りました。出来の良さがやはり素晴らしいですね。パーツ取り付けの件は状況を想像させられました(汗)

No title

おーっ、63も来ましたか~。
横軽を押し上げる姿はカッコイイですからね!
私は無線アンテナ(Cタイプ)の取り付けが1番厄介だと思っていましたが、意外や意外ナンバーだったんですね。
TOMIXもそろそろ、KATOの一部車両のように、車体穴側にランナーを取り付けて欲しいですよね。

No title

こんばんは。

おぉ~!ナンバーインレタもキマっていい感じですね~
メーカーズプレート、ほかのTOMIX機関車もすんなりいかないことが多いです(汗)

ウチの茶色いロクサンも早く弄らなければ!

No title

> TsukubaLinerさん
コメントありがとうございます。

別パーツで全部表現されているとすごくかっこいいんですが・・・取り付けがやはり大変になっちゃいますorz
初めからつけていくレテイルればうれしいんですがねぇ~

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

車番、、、インレタです。
本当はと明大階氏の方をやりたかったのですが、やっぱり何度か失敗して、、、あきらめて台紙付きの方を・・・

1次2次の違いは屋根の避雷針が船体にあるか左にあるかの違いくらいしか判りません。なのでナンバーを貼るときにもえらい悩みましたよ。間違えて貼ってしまいそうで・・・(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加