コメント
No title
ビスタ2世さんこんばんは!
確かにおっしゃられるようにすでに四季島もあるとしても何か物足りなさを感じます。
せめて明日からの「鉄道模型コンテスト」で会場発表の隠し玉がもう1発ほしいです。
私的にTOMIXに比べると購入意欲をそそられる車両ここ数年KATOではないような気がします。
確かにおっしゃられるようにすでに四季島もあるとしても何か物足りなさを感じます。
せめて明日からの「鉄道模型コンテスト」で会場発表の隠し玉がもう1発ほしいです。
私的にTOMIXに比べると購入意欲をそそられる車両ここ数年KATOではないような気がします。
No title
> きまぐれ鉄道旅好きさん
コメントありがとうございます。
もしかしたらこれが価格を抑えるツボなのかもしれませんね。リスクなく何回も繰り返し再生産ができる車両しか作らないところが。
でも、明日はちょっと期待したいです。クリスマス商戦でもありますからね12月分は!
コメントありがとうございます。
もしかしたらこれが価格を抑えるツボなのかもしれませんね。リスクなく何回も繰り返し再生産ができる車両しか作らないところが。
でも、明日はちょっと期待したいです。クリスマス商戦でもありますからね12月分は!
No title
こんにちは。
かさ上げキットとユニジョイナーとかその辺りが気になります(;^_^A
12月のは欲しいのなくて安心しましたw
子供にクリスマスプレゼントはニンテンドースイッチが欲しいと言われているので余計に(笑)
かさ上げキットとユニジョイナーとかその辺りが気になります(;^_^A
12月のは欲しいのなくて安心しましたw
子供にクリスマスプレゼントはニンテンドースイッチが欲しいと言われているので余計に(笑)
No title
KATOからDD54が出るのとは裏腹に、トミックスのDD54は生産中止になったようですね。
No title
こんにちは。
評判が良くなかった、DF200 銀転写インレタの釜がリニューアルになるのですね。
車体側の爪が旧製品と合うなら、ASSYで車体+車番購入でプチ改造という手もありかもしれません。
来年1月以降にもしかしてDF50(朱)が出たりして…
評判が良くなかった、DF200 銀転写インレタの釜がリニューアルになるのですね。
車体側の爪が旧製品と合うなら、ASSYで車体+車番購入でプチ改造という手もありかもしれません。
来年1月以降にもしかしてDF50(朱)が出たりして…
No title
新製品発表に「四季島」が有りましたので再販に近い発表になりましたですね。KATOのDF200は無いので購入したいと思います。
12月にしては寂しい商品発表でした!
12月にしては寂しい商品発表でした!
No title
「DF200」ですがもしやライト基盤も替えてきそう?!
あの黄色は酷かった・・・。
あの黄色は酷かった・・・。
No title
ちょっと物足りなさを感じますが、仰るように価格を抑えるための秘策なのかもしれませんね。
個人的には好きな荷物車が多く含まれる「だいせん」セットが欲しいです。
283系オーシャンアローのような、ビックリする車両のリリースを期待したいところですが。。。。
個人的には好きな荷物車が多く含まれる「だいせん」セットが欲しいです。
283系オーシャンアローのような、ビックリする車両のリリースを期待したいところですが。。。。
No title
今度の旧客は「だいせん」ですか。
確かに既製品のバリ展といえばそうなのですが、そもそも旧客自体が、編成の組み換えと増減で様々な列車を仕立てられるようにする構想というか運用なので、それを言ってしまうと旧客シリーズ自体が成り立たないです・・・。
しかし模型的に物足りない印象というのはありますね。
確かに既製品のバリ展といえばそうなのですが、そもそも旧客自体が、編成の組み換えと増減で様々な列車を仕立てられるようにする構想というか運用なので、それを言ってしまうと旧客シリーズ自体が成り立たないです・・・。
しかし模型的に物足りない印象というのはありますね。
No title
岡山育ちの私的には「DD54」のシリーズは激アツなんですが、「だいせん」に関しては現在所有する車両で荷物車以外の編成が組めるので悩むところです。