記事一覧

683系「サンダーバード」(リニューアル車) 営業運転開始

ようやく整備が終わり、非リニューアル車と並べてみました。


行った整備は、パーツ類の取り付けと、、、



室内灯Lughm(ルーム)の取り付け、タイプは「暖色リン青銅板足つき」を選択しました。全車暖色なのにシートの色の違いでグリーン車はグリーン車らしく、いい感じに仕上がりました。

そしてなんといっても、、、こちら、、、
ヘッドライト専用化基板(中間先頭車用)による転落防止ライト点灯を再現

223系などはヘッドライトが奥まってしまっていて、せっかくの表現がよくわからなくなりますが、この683系はいい感じに表現できますよねぇ~

でも、残念ながらここのパーツだけではだめで、、、
683系増結セットの片側の先頭車にはライトユニットが付いていないんです。
なのでASSYパーツで4510-1G クロ683ライトユニット(電球色)を購入する必要があります。ただ、これがまた少ない。。。

ヘッドライト専用化基板(中間先頭車用)はまだラウンドハウスの製品ですが、4510-1G クロ683ライトユニット(電球色)のほうは、、、ASSYパーツなので、対象の車両が発売になった直後はあるのですが、時間がたつとあっという間になくなってしまいます。(今回はちょっとだけ準備できましたので上のリンクからどうぞ)

さぁ、先日はKATOから225系100番台の発売が発表されましたし!!また京阪神のこの路線が、暑くなってきそうです(^^♪


今年のクリスマストレインはこちら・・・お見逃しなく。


まだあります。。。

機関車の黄色いヘッドライトに我慢が出来なくなったら


↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!


【KATO 2021】C11 ←ラス2

↓再入荷しました↓
TOMIX機関車のヘッドライトがっかりしたあなたに送る
   電球色の美しい輝き!!TOMIX機関車ライト基板(電球色LED)
  
  ↑ TOMIXの純正室内灯もあります!!20%OFFに送料250円で

JC25大量入荷

↓TOMIXのプラパンタが気に入らない方に送る・・・

ASSYパーツも予約受付中です
 
↑たまったTポイントも使えるよ♪
コンビに決済も出来ます!!よろしく

コメント

No title

こんにちは

整備お疲れ様です!
自作室内灯にされたのですね。こちらは純正クリア白色にフィルター付けて取り付けました。シートが青いせいかフィルターの効果はほとんどないかもしれません(汗)
室内灯が灯るとまた違った車両のように見えてカッコいいです!

No title

こんばんは。

室内灯の点灯具合がたまりませんね~
リニューアル車もだんだん見慣れて来ましたが、個人的には登場時が好きです。
683系はまだ1両も持ってないのです~

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

シートが青いと色が打ち消されますからねぇ~。
わたしの方は電球色を使いましたが、グリーン車がちょっと黄色すぎるかもしれません。同じ色なんですがねぇ~

No title

先頭車同士の連結面の点灯が良いですね~。この辺りかなりリアルですよね。
んー、これを見てしまうと、物欲が抑えられなくなれそう。まずは基本だけでも、押さえますかね。

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます

683を持っていないというのは不思議なくらいですよねぇ!私もこのリニューアルは発売後にかっこいいと思い入手しましたからねぇ〜

同じように思ってる人も少なくないかも。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加