記事一覧

近鉄ビスタEX スペイン村インレタ(新)を貼る

旧デザインのものはとっとと貼っちゃったのですが、、、新デザインはずっとそのままで・・・ようやく貼りました。。。



この写真じゃぜんぜんわかりませんよねぇ~!!でも歪んじゃっているのはわかりますね。ここはステッカーなので後で修正しないと・・・



インレタ部分はこんな感じで、、、さり気に見えるといい感じです♪
ちょっとステッカーのサイズが大きいらしいですが、、、

このインレタ貼りですが、インレタが苦手な私でも簡単にきれいに張り付きました♪
ですが、いちばん手間取ったのは貼る位置!!

説明書には文章で書いてあるのですが、、、ぜんぜん意味が・・・よく分かりません

で、、、ネットで色々調べてみました。。。でもあっているかどうか自信がないので、恥を忍んで公開しますので、もし間違っているのであればご指摘ください。


まずは、、、大阪よりの先頭車・・・
モ30200



インレタはどちらも「サンチョ&ドンキー」になります。
ステッカーは上の大阪側を左にしたときは白色
            右にしたときは水色のステッカーになります。


次に、、、モーターが入った
サ30100



上の大阪側を左にしたときに水色で
      右にしたときは白色になります。

そして、、、
サ30150



こちらはちょうど先ほどの逆ですね!!

最後に
モ30250ですが、、、



上の写真で、、、大阪側を左にしたときにインレタは「ダル」
            右にしたときは「チョッキ―」のインレタになります。

ステッカーは、、、上が水色で、、、下が白色と・・・

先頭から並べた時に

   水色_「サンチョ&ドンキー」_白色_水色_「チョッキ―」_白色
大阪←                               →名古屋
   白色_「サンチョ&ドンキー」_水色_白色_ 「ダ ル」 _水色

となります。

屋根の上は、わかりやすいですね・・・


あちこちに歪みやごみが残っていましたが・・・写真を撮るとよく見えますね♪
ちゃんと後で修正しないと・・・



こんな感じで、、、インレタの貼る位置を紹介してみましたが、、、何気にあまり自信が無かったり・・・もし間違ってたらどうしようかと・・・もうインレタがないので。。。指摘されたらショックで寝込んじゃうかも・・・(笑)

次は室内灯ですね・・・


再入荷しました。

こんな商品が出ます♪

機関車の黄色いヘッドライトに我慢が出来なくなったら


今週発売の鉄道模型

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!


TOMIX機関車のヘッドライトがっかりしたあなたに送る
   電球色の美しい輝き!!TOMIX機関車ライト基板(電球色LED)
  
  ↑ TOMIXの純正室内灯もあります!!20%OFFに送料250円で

JC25大量入荷

↓TOMIXのプラパンタが気に入らない方に送る・・・

ASSYパーツも予約受付中です
 
↑たまったTポイントも使えるよ♪
コンビに決済も出来ます!!よろしく

コメント

No title

おはようございます。インレタによる実物再現お疲れ様です。僕のは内装表現+BMTN化+純正室内灯まで施工しましたが、あとはトイレタンクが…近鉄特有のWトイレタンクが製品化されていないのが…
引退が近いスナックカーをHGでやって頂けるとWトイレタンクとかも出てきそうな…

No title

> 艦これ鉄道さん
コメントありがとうございます!

HGのスナックカー!!
いいですねぇ~♪是非お願いしたいですよ♪

スナックカーならなん編成でもOKですので、買いますよぉ~♪

No title

おはようございます(^^)

インレタの有無で見栄えが全然変わりますよね!

私は購入して直ぐに貼り付けましたが、大きなインレタで失敗したらどうしよう?と思っていたのですが、思ったよりかなり貼りやすいインレタで、慎重に作業を行ったので、何とか上手くできました(^^♪

No title

> 快急|神戸三宮さん
コメントありがとうございます。

いままでインレタで何度か痛い目見てきたいますが、このインレタは貼りやすかったですよね♪やっぱりEXにはこのマークがないと寂しいですからね♪

No title

こんにちは

作業お疲れ様です!
インレタは心臓に悪いですね…この間久し振りに485系にグリーンマーク貼りました。ドッキドキですよ(汗)
こんな大きなインレタ私には貼れません~…

No title

こんばんは。

お!やはりマークがあると良いですね~
ウチはせっかく新旧ともにそろえたのに、絶賛放置プレイ中です。

大人の事情はあるでしょうけど、TOMIXには新旧ともに印刷済みで2種類発売してほしかったです~

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加