コメント
No title
これは入線おめでとうございます
かなりの人気なようですね‼
アニメの影響もあるのかなぁ?!(^-^;
さすがリニューってこともあり出来ばえなかなかって思いました
かなりの人気なようですね‼
アニメの影響もあるのかなぁ?!(^-^;
さすがリニューってこともあり出来ばえなかなかって思いました
No title
こんばんは。
ネットでは量販店で品薄とか品切れとかチラホラ聞かれますよね。
自分もアニメの影響もあるのかな?なんて思ったり(;^_^A
なので調べているうちに良くなって今回買う予定に無かったのに急遽買ってしまいました。
最近のKATOのリニューアルはカプラー部への別パーツ取り付けのが多いですよね。
サンライズにスーパービュー踊り子と。
でも車端部が簡単にグレードアップされるのでいい傾向かも。
この形式は全く知らなかったのですが、
基本的な組み合わせの他に気動車らしいイレギュラーで面白い編成もあるのがいいですね。
あ、そう言えばステッカーの方向幕の愛称部分?の色が実車と違うとかTwitterとかで出ていました。
確かに色が違うっぽいです。
なので貼るのは保留にしています~(;^_^A
ネットでは量販店で品薄とか品切れとかチラホラ聞かれますよね。
自分もアニメの影響もあるのかな?なんて思ったり(;^_^A
なので調べているうちに良くなって今回買う予定に無かったのに急遽買ってしまいました。
最近のKATOのリニューアルはカプラー部への別パーツ取り付けのが多いですよね。
サンライズにスーパービュー踊り子と。
でも車端部が簡単にグレードアップされるのでいい傾向かも。
この形式は全く知らなかったのですが、
基本的な組み合わせの他に気動車らしいイレギュラーで面白い編成もあるのがいいですね。
あ、そう言えばステッカーの方向幕の愛称部分?の色が実車と違うとかTwitterとかで出ていました。
確かに色が違うっぽいです。
なので貼るのは保留にしています~(;^_^A
No title
おぉー。これはカッコ良いですね。
先頭車も二つの標準仕様で楽しめるますね。
最近のKATOのリニューアル製品は細かい部分まで現在の出来る所まで仕上げており好感が持てますし、価格もそれでいて抑えられていますから企業努力がみられて素晴らしいです!
先頭車も二つの標準仕様で楽しめるますね。
最近のKATOのリニューアル製品は細かい部分まで現在の出来る所まで仕上げており好感が持てますし、価格もそれでいて抑えられていますから企業努力がみられて素晴らしいです!
No title
おはようございます
キハ85カッコいいですね~
しかもかなりのリニューアルってことで待っていた人も多いのでしょうね!しかしカトカプなんですね。ナックルには出来なかったのでしょうか?悪くはないのですが見た目がね・・・。物欲が・・・(汗)
キハ85カッコいいですね~
しかもかなりのリニューアルってことで待っていた人も多いのでしょうね!しかしカトカプなんですね。ナックルには出来なかったのでしょうか?悪くはないのですが見た目がね・・・。物欲が・・・(汗)
No title
> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
アニメの影響はそんなにはないと思うんですがねぇ~ちらっと出ていただけですし・・・むしろ生産数が少なかったのではないかと、、、KATO側も何度目かの再生産ですし、そこまで出るとは思っていなかったのではないかと・・・
コメントありがとうございます。
アニメの影響はそんなにはないと思うんですがねぇ~ちらっと出ていただけですし・・・むしろ生産数が少なかったのではないかと、、、KATO側も何度目かの再生産ですし、そこまで出るとは思っていなかったのではないかと・・・
No title
> かなさん
コメントありがとうございます。
KATOはベースの金型を使い続けて、お安く生産してくれているので、改良品のパーツの多くが旧製品にも使え、アップグレードできるところが嬉しいですね!
ステッカーに誤りがあるのですね!!わたしもしばらく貼らずに様子見してみます。
コメントありがとうございます。
KATOはベースの金型を使い続けて、お安く生産してくれているので、改良品のパーツの多くが旧製品にも使え、アップグレードできるところが嬉しいですね!
ステッカーに誤りがあるのですね!!わたしもしばらく貼らずに様子見してみます。
No title
なんか、結構売れている見たいですね~。
以前の製品がちょっと古目な設計だったので、買い直し或いは買い増しした方も多かったのではないかと。あと、魅力は多客時に多い凸凹編成が組めるところですかね。なので皆さん複数セット買われているような。
以前の製品がちょっと古目な設計だったので、買い直し或いは買い増しした方も多かったのではないかと。あと、魅力は多客時に多い凸凹編成が組めるところですかね。なので皆さん複数セット買われているような。
No title
こんばんは。
昨日お店に寄ったら、すでに売り切れていて驚きました。
↑GM京王8000系も売り切れてました。
ASSYが発売されたら、トイレタンク付けたいです。
基本設計は古いですが、今見ても見劣りしないどころかアップデートもされてお値段控えめなところがさすがですよね!
昨日お店に寄ったら、すでに売り切れていて驚きました。
↑GM京王8000系も売り切れてました。
ASSYが発売されたら、トイレタンク付けたいです。
基本設計は古いですが、今見ても見劣りしないどころかアップデートもされてお値段控えめなところがさすがですよね!
No title
こんばんは。
付属のシールでエラー(列車名or種別と号車番号)の色が要れ違っているという情報を耳にしました。
ASSY発売時に修正されるのか、購入者に別途配布なのか、ホビセンへ連絡なのか…。
正確な情報が出るまで静観したいと思います。
付属のシールでエラー(列車名or種別と号車番号)の色が要れ違っているという情報を耳にしました。
ASSY発売時に修正されるのか、購入者に別途配布なのか、ホビセンへ連絡なのか…。
正確な情報が出るまで静観したいと思います。
No title
お久しぶりです。入線おめでとうございます。キハ85は連結パターンが沢山あって、楽しい車両ですよね。私の友人はキハ85の連結パターンの多さや、連結の自由度が高いところに魅力を感じているそうです。南紀の運用にて使われる鹿衝撃緩和装置付スカートが追加されたのもまた大きかったのではないのでしょうか?