記事一覧

小田急1000形赤編成 新宿へ!!

今日は小田急1000形赤編成を整備しました。
そしてダイヤ乱れた時などにみられる、3000形との併結しての新宿乗り入れ時を表現してみました。(幕が 普通  箱根湯本 が印刷済みなのはご勘弁ください。)


もちろん連結部にはJC25を使いました。


見てくださいこの連結間隔!!むしろほかの中間連結部分が標準のアーノルドのままなので、、、密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入)をつかって全部TN化したいですが・・・全部するとコストがかかりますからねぇ~。ここはフック付きではありますがジャンパ―線も付いているKATOカプラー密連形A(グレー) アーノルドカプラー取付車 10両分20個入で代用しようかしら・・・

という言う感じで、、、まだまだ中途半端ですが、一応室内灯も入れてみましたが、こちらも、、、3000形の方がまだ未搭載だっとこと思いいらされました(笑)。

まぁその前にこの編成じゃレンタルレイアウトとかで走らせられませんからね。
なにせ同じGM製品といっても3000形は4桁製品ですから、1000形赤編成の5桁製品のモーターと同期しないですからねぇ~。

室内灯だけでなく動力も交換しないと、、、しかもやっぱり旧製品、、、非動力の中間車には集電シューも付いていないですからねぇ~。こうなるといっそのこと台車も・・・新集電の台車にしないとこれがりも悪くて・・・あぁ~ダメですね。GMの4桁製品は。。。

さて、、、でも5桁製品になっていいことが、、、
それは先ほど言った旧製品の欠点でもある集電シューが新製品ではこれが最初からついているし、台車の転がりも問題なしですからね♪

そして、、、ビスタ鉄道標準の室内灯Lughm(ルーム)も取り付けやすくなっています。

それは、GMの新仕様の構造が、、、


このような感じで、、、車体端の車長調整用のアダプタ(黒)を外すと、床のパーツが上限に分離しますので、、、



このにLughm(ルーム)の足を挟み込み、、、まぁその時、、、


足の先をちょっと折ります。というのも、この足の銅テープ、片面はシールになっているので糊が付いています。一応通電するとのことですが伝導率が悪くなりますからね。こうやって折ることで、両面からしっかりと集電できますね!!

あとは屋根に張り付けて組み立てるだけで、、、完了!
もちろん動力車も・・・


新動力は車端部に、集電の銅板が飛び出ていますので、、、ここに足をつけやすくなっていますね♪

こうなると、、、新しいGMの5桁の製品に買い替えたくなります・・・(笑)


在庫の残りを何とか集めてきて、12両にしました♪

TOMIXのぷらパンタが気に入らない方に送る・・・
KATOのASSYで再生産のEF66 パンタグラフ PS22B

機関車の黄色いヘッドライトに我慢が出来なくなったら


↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!


↓再入荷しました↓
TOMIX機関車のヘッドライトがっかりしたあなたに送る
   電球色の美しい輝き!!TOMIX機関車ライト基板(電球色LED)
  
  ↑ TOMIXの純正室内灯もあります!!20%OFFに送料250円で

JC25大量入荷
 
↑たまったTポイントも使えるよ♪
コンビに決済も出来ます!!よろしく

コメント

No title

赤の車両、新宿に来る場合もあるのですね!
併結の様子、模型で再現できるのがいいですね。出来も良さそうですし、室内灯が点く姿を想像してしまいますよ~。

No title

こんばんは。

やはりGMの小田急1000形の印象把握は最高に素晴らしいですね~
物欲の炎が燃えまくりです。

新動力は魅力的なのですが、車高のバラつきが気になっています。
簡単に解決できればよいのですが、、、

No title

おはようございます

小田急!
最近出してなかったですねぇ~
1000形の赤いの持ってなかったなぁ…3000形との併結もカッコよく…物欲が~(汗)

No title

こんばんは^-^
青から赤へのカラーチェンジは赤から青へチェンジした京急みたいですね(笑)
最近の私鉄は特別カラー的な車両を運行していますね。
5桁のGM製に変えたいですが、高すぎて^^;

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加