記事一覧

285系サンライズ出雲 伯備線をゆく♪

先日、久びりにレンタルレイアウト店に行ってきました。
走らせた車両は、、、


KATOの2885系0番台サンライズ出雲です。
「出雲」か「瀬戸」か??? 運用は代わるがわるなので、なぜに出雲って言いきっちるのか、、、それは・・・


ここのレイアウト風景が、山岳路線だからですね!!


そして、編成長的にも4~8両ぐらいがちょとどなので、、、
あとは勾配もありますからねぇ~。まぁ285系の場合はフル編成の14両でも7両編成ごとにM車が付いていますから問題ないでしょうけれど・・・

いやぁ見事なレイアウトです。。。ここで山岳系の車両を走らせるのは最高です!!

欠点は、ちょっと窓に近くて窓と逆側を走行中(上の写真)の撮影では、露出を車両に合わせると空が白飛びしてしまうことでしょうか・・・その方がいいって意見もありますが・・・撮影がむつかしいし、あとで画像の修正も大変です。

いっそのことその部分に水色を流し込んでしまえばいいかもしれませんね(笑)
(下の写真には流し込んでみました・・・雑ですが・・・)



でもやっぱり、、、下の写真のように順光での撮影がいいですね♪


しかし、、、色々なシーンがあって素晴らしいレイアウトです。


室内灯は、11-221 LED室内灯クリア 285系用 7両分入りの純正品を導入しています。明るさはほんのりとしているので寝台列車としてはちょうどいいですね。

動画でもそのほんのりとした室内灯の良さを感じれると思います、、、1分半ほどの短い動画ですので・・・ご覧ください。



こんな感じの動画も素晴らしいものが撮影できますね♪



さて皆さんも、ここがどこのレイアウトかすごく気になりますよね・・・
それは・・・言えません・・・


店主さんにあまりブログには書いてくれるなと・・・というのも「一気に人気が出て混雑すると、お客様に迷惑がかかる」とのことです。ですので今回は場所については書きませんね♪

しかし、わかる人はわかっていると思いますが、、、わかってもコメントに「○○でしょう~」と書かないようにお願いしますね(笑)

そんな素晴らしいレイアウトですが・・・走らせていない路線もありますので、、、またすぐに行ってこようと・・・ってもうすでに行ってきたのですが(笑)

その模様はまた近いうちに、、、


予約流れ品が出ました!!ラストチャンスかも!!

連休中の鉄道イベント
3日(祝)4日(祝)5日(祝)6日(土)7日(日)

機関車の黄色いヘッドライトに我慢が出来なくなったら


↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!


↓再入荷しました↓
TOMIX機関車のヘッドライトがっかりしたあなたに送る
   電球色の美しい輝き!!TOMIX機関車ライト基板(電球色LED)
  
  ↑ TOMIXの純正室内灯もあります!!20%OFFに送料250円で

JC25大量入荷
 
↑たまったTポイントも使えるよ♪
コンビに決済も出来ます!!よろしく

コメント

No title

こんばんは。

内緒とは正に秘境~
撮影スポットも多彩でいいレイアウトですね(^-^♪

No title

ビスタ2世さん、こんばんは。

確かに・・・
山岳地帯は出雲ですよね~

いや~室内灯は「ルーム」を入れれば良かったのに・・・
(^^;;;

No title

> 屋根裏の住人さん
コメントありがとうございます。

なるほど!!秘境ですね♪(笑)
本当は私的にも宣伝したいのですがねぇ~。走行中に店主様にボソッとブログはNG的なお話をされましたので、、、ブログには書くけど名前を出しませんねとお約束してしまいました。

No title

> einさん
コメントありがとうございます。

「ルーム」でもよかったのですが、いっぱい作らないといけないので面倒で既製品を使っちゃいましたよ(笑)

No title

こんばんは。

サンライズ、緑の山々が似合いますね~
最後のカーブショット、シビれました。

No title

こんにちは

背景白いほうでも曇り空の日に撮ったみたいになっていていいなと思ってしまいました。
それにしてもすごいレイアウトですね…。本当にリアルです。

No title

レイアウト俄然見違えるようになりましたね。
あのレイアウトがここまで拡張されるとは正直想像できませんでした。
そして、山岳区間には「サンライズ出雲」が良く似合う。
この風景なら14連ではなく、7連としたのが大正解だと思います。

No title

こんにちは

いや~(笑)
タマりませんね!サンライズにされたのがまたいいですよ。私なら何にするか…妄想が止まりません!貨物オンリーもありかな。さて、いつ行くか…計画立てないと。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加