コメント
No title
おはようございます\(^-^)/
入線おめでとうございます。
カッコイイし北陸で撮影してるのでほしいのですが昨日、禁断のメーカーのカマを取置きしてもらいましたのでしばらくは模型買えなくなりそうです(汗)
入線おめでとうございます。
カッコイイし北陸で撮影してるのでほしいのですが昨日、禁断のメーカーのカマを取置きしてもらいましたのでしばらくは模型買えなくなりそうです(汗)
No title
> EH樂太郎さん
コメントありがとうございます。
禁断のメーカーの釜!
そのメーカー初の機関車ですかねぇ!!
それはしばらく買えなさそうですねぇ~
でも楽しみですね♪
コメントありがとうございます。
禁断のメーカーの釜!
そのメーカー初の機関車ですかねぇ!!
それはしばらく買えなさそうですねぇ~
でも楽しみですね♪
No title
おはようございます。
う~む、、超カッコいいです❗
整備お疲れさまです。
ライト、カプラーと定番のメニューですね。
碍子に色入れしてあげると更に引き締まりそうですね(^-^)
う~む、、超カッコいいです❗
整備お疲れさまです。
ライト、カプラーと定番のメニューですね。
碍子に色入れしてあげると更に引き締まりそうですね(^-^)
No title
> 屋根裏の住人さん
コメントありがとうございます。
そうですね!!色差し!!ハードルは高いですが、このかっこよさだとやりたくなりますねぇ~。チャレンジしてみようかしら(笑)
コメントありがとうございます。
そうですね!!色差し!!ハードルは高いですが、このかっこよさだとやりたくなりますねぇ~。チャレンジしてみようかしら(笑)
No title
おはようございます
カッコいい!
やはりローピンは最高ですね。旧ロットの貨物更新車もいるので富山機関区なんてやってみたいです。到着が楽しみです!
カッコいい!
やはりローピンは最高ですね。旧ロットの貨物更新車もいるので富山機関区なんてやってみたいです。到着が楽しみです!
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
北陸が充実してきましたからねぇ~
色々とやりたくなってきますよ♪
是非!北陸祭りを♪
コメントありがとうございます。
北陸が充実してきましたからねぇ~
色々とやりたくなってきますよ♪
是非!北陸祭りを♪
No title
昨日はありがとうございました。
明日夜の新幹線で再び帰京予定ですので、私も連休にセットアップして、ゴトー3兄弟と北陸本線貨物列車で遊びたいと思います。
そして、最後尾はテールの光るコキで。
それにしても写真カッコイイですね!
明日夜の新幹線で再び帰京予定ですので、私も連休にセットアップして、ゴトー3兄弟と北陸本線貨物列車で遊びたいと思います。
そして、最後尾はテールの光るコキで。
それにしても写真カッコイイですね!
No title
こんばんは。
白帯がビシっとキマっていますね!
めっさ物欲が湧いてきました。
最近多忙でお店に行けてないです。
↑C11もまだ買えてないという、、、(涙!)
白帯がビシっとキマっていますね!
めっさ物欲が湧いてきました。
最近多忙でお店に行けてないです。
↑C11もまだ買えてないという、、、(涙!)
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
整備お疲れ様です。
LED交換の効果は凄いです。
只、このLED、室内灯と比べ価格が若干上がり目なんですよね~ (^^;;;
整備お疲れ様です。
LED交換の効果は凄いです。
只、このLED、室内灯と比べ価格が若干上がり目なんですよね~ (^^;;;
No title
> 南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
北陸本線貨物列車シリーズは楽しそうですねぇ~
特に海岸線をゆくレイアウトがあればいいのですが!!
作る予定もあったのですが・・・なかなか、いえ全然進みません(笑)
コメントありがとうございます。
北陸本線貨物列車シリーズは楽しそうですねぇ~
特に海岸線をゆくレイアウトがあればいいのですが!!
作る予定もあったのですが・・・なかなか、いえ全然進みません(笑)
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
本当によくできていてうれしくなりますよ♪
ぜひGW中にお店で購入されることをお勧めします(笑)
コメントありがとうございます。
本当によくできていてうれしくなりますよ♪
ぜひGW中にお店で購入されることをお勧めします(笑)
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
室内灯は競争が激しいですからねぇ~むしろこちらの方が無理しているという感じで、、、また材料もテープLEDが異常にお安いですからね。それに比べてチップLEDはそこそこのお値段がしちゃいますから。
コメントありがとうございます。
室内灯は競争が激しいですからねぇ~むしろこちらの方が無理しているという感じで、、、また材料もテープLEDが異常にお安いですからね。それに比べてチップLEDはそこそこのお値段がしちゃいますから。