コメント
No title
おはようございます。
他の形式のASSYも流用可能なところが良いです。
KATOのASSYは”Z0x-xxxx”番号の物は共用部品なので将来他の形式の小型タンク車(C10を期待)とか出るようなら使えるかも。^^
他の形式のASSYも流用可能なところが良いです。
KATOのASSYは”Z0x-xxxx”番号の物は共用部品なので将来他の形式の小型タンク車(C10を期待)とか出るようなら使えるかも。^^
No title
なる、雪国仕様にできるのですね。KATOのこういったパーツ類は本当にありがたいですよね。前面の印象がカッコいいです!
No title
この「大きすぎるのでは?」な「スノープロウ」がシブい!
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
雪国ならば似合うのでしょうね。
となると設定時期も気を付ける必要がありますね~
例えですが、EF63何かは豪雪時期でもスノープロウは付けた事は無かったりします。 (^^;;;
雪国ならば似合うのでしょうね。
となると設定時期も気を付ける必要がありますね~
例えですが、EF63何かは豪雪時期でもスノープロウは付けた事は無かったりします。 (^^;;;
No title
こんばんは。
C11のスノープロー、付属品ではなかったのですね~
僕も付いてるほうが好きです!
C11のスノープロー、付属品ではなかったのですね~
僕も付いてるほうが好きです!
No title
> AE 極東地下支所兼工場さん
コメントありがとうございます。
ほかでも使えるのが出てくるかもしれませんねぇ~。
このセットは1セットで4個も入っているので、、、他でもつけると嬉しいです。他の機関車にも就くのかちょっと見てみようかしら(笑)
コメントありがとうございます。
ほかでも使えるのが出てくるかもしれませんねぇ~。
このセットは1セットで4個も入っているので、、、他でもつけると嬉しいです。他の機関車にも就くのかちょっと見てみようかしら(笑)
No title
> だいや96号さん
コメントありがとうございます。
C11は全国どこにでも走っていた機関車なので、スノープロウはほしいところ、、、つけ外しも簡単なので、最初から1つ付いていてもよかったのではと思います。
コメントありがとうございます。
C11は全国どこにでも走っていた機関車なので、スノープロウはほしいところ、、、つけ外しも簡単なので、最初から1つ付いていてもよかったのではと思います。
No title
> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
やっぱりあった方がカッコいいですよねぇ~。
確かに一瞬大きすぎるように見えますが、、、豪雪地帯を走るのならこのくらいあってもよさそうです♪
コメントありがとうございます。
やっぱりあった方がカッコいいですよねぇ~。
確かに一瞬大きすぎるように見えますが、、、豪雪地帯を走るのならこのくらいあってもよさそうです♪
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
C11は雪国でも多くは知っていましたからねぇ~むしろ最初から付属品でつけていてもよいように思いましたよ。
コメントありがとうございます。
C11は雪国でも多くは知っていましたからねぇ~むしろ最初から付属品でつけていてもよいように思いましたよ。
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
そうですね!!付属品でもよかったと私も思います。
つけ外しも簡単なので、、、TPOに応じて好きなようにつけ外しができるかも♪
コメントありがとうございます。
そうですね!!付属品でもよかったと私も思います。
つけ外しも簡単なので、、、TPOに応じて好きなようにつけ外しができるかも♪
No title
わたしも「4個入り?」に反応してしまいました!
でも。MクロのC12になんとか加工して付けたいので、購入しようかな~(残りは失敗用の予備にでも・・・)
でも。MクロのC12になんとか加工して付けたいので、購入しようかな~(残りは失敗用の予備にでも・・・)
No title
> アーバンパークライン頑張れさん
コメントありがとうございます。
加工用に入れるのはありだと思いますが、失敗は、加工の取り付けでの失敗はあってもKATO製品はあまりにも取り付けが簡単なので、、、やっぱりし余ると思われます(笑)
なので、いちばんは共同購入がいいように思いますね。
コメントありがとうございます。
加工用に入れるのはありだと思いますが、失敗は、加工の取り付けでの失敗はあってもKATO製品はあまりにも取り付けが簡単なので、、、やっぱりし余ると思われます(笑)
なので、いちばんは共同購入がいいように思いますね。
No title
はじめまして
記事を読んで、早速購入させていただきました。
6月再販のC12にも装着予定なので、うちでは丁度良い数でしたよ~w
余りは、DD54とかに回す予定です…着くかな?
今、装着してみましたが車体が小さい分
ブルトーザーみたいなゴツそうに見えますが
迫力があっていい感じですね
記事を読んで、早速購入させていただきました。
6月再販のC12にも装着予定なので、うちでは丁度良い数でしたよ~w
余りは、DD54とかに回す予定です…着くかな?
今、装着してみましたが車体が小さい分
ブルトーザーみたいなゴツそうに見えますが
迫力があっていい感じですね
No title
> 廃線リバイバル中尉さん
コメントありがとうございます。
なるほどですね。他の機関車に転用すると4個入りもちょうどいいですね♪
装着すると前面が迫力が出て注目が集まり、更には先輪のスポーク車輪がまた目立って、出来の良さを感じますよね!!最高です♪
コメントありがとうございます。
なるほどですね。他の機関車に転用すると4個入りもちょうどいいですね♪
装着すると前面が迫力が出て注目が集まり、更には先輪のスポーク車輪がまた目立って、出来の良さを感じますよね!!最高です♪