コメント
No title
ん~ブルスカは悩みますね(;´д`)
金型流用だから実質 再生産と同じかも(笑)
金型流用だから実質 再生産と同じかも(笑)
No title
> mitoona3さん
コメントありがとうございます。
確かにそうですね!
その意味では今月は全部再生産と行ってもいい感じが、、、年開けてからは驚くような新製品がないですよね!
コメントありがとうございます。
確かにそうですね!
その意味では今月は全部再生産と行ってもいい感じが、、、年開けてからは驚くような新製品がないですよね!
No title
おはようございます
383系のしなのは「おぉ!」と思いましたが再生産ですよね。闇改造があるかもしれませんので少し期待しています。予算次第で…。
383系のしなのは「おぉ!」と思いましたが再生産ですよね。闇改造があるかもしれませんので少し期待しています。予算次第で…。
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
「しなの」確かに気になりますね。
何らかの改良があるやも・・・我が家にはマイクロがいるのでこの辺もどうするのかが気になるとおころですし、、、振り子の機構が脱線しにくいものになっているのかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
「しなの」確かに気になりますね。
何らかの改良があるやも・・・我が家にはマイクロがいるのでこの辺もどうするのかが気になるとおころですし、、、振り子の機構が脱線しにくいものになっているのかもしれませんね。
No title
211長野色はかなり興味深いですね。
そう遠くない時期にE353も発売されることでしょうし、中央本線にまつわる車両も増やしたいところです。
そう遠くない時期にE353も発売されることでしょうし、中央本線にまつわる車両も増やしたいところです。
No title
こんばんは^ ^
京急は一瞬、おっ!と思いましたが冷静に考えたら全てスルーすると思います(汗)
そろそろ大きい方へ行こうかな?などと思っています。
京急は一瞬、おっ!と思いましたが冷静に考えたら全てスルーすると思います(汗)
そろそろ大きい方へ行こうかな?などと思っています。
No title
こんにちは!今日はポカポカ陽気ですね(花粉症にはキビシイです)
個人的には、以前ラウンドハウス系列にて発売された((383系 ワイドビューしなの動力装置 (1個入り)のご紹介を是非、ビスタ鉄道さんいてお願いしたいです。
個人的には、以前ラウンドハウス系列にて発売された((383系 ワイドビューしなの動力装置 (1個入り)のご紹介を是非、ビスタ鉄道さんいてお願いしたいです。
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
段々と何処のメーカーも体力が無くなっている様で・・・
ウチはバッティングならば現在のマイクロが好きなのでパスですね~ (^^;;;
段々と何処のメーカーも体力が無くなっている様で・・・
ウチはバッティングならば現在のマイクロが好きなのでパスですね~ (^^;;;