コメント
No title
『中央特快』の103系( ´∀`)
あの頃は、今ほど種別無かったので『特別』度合い高くな印象
またあの頃の中央線はネタ多しでいますよね
離合の楽しみもまた増えますね‼
あの頃は、今ほど種別無かったので『特別』度合い高くな印象
またあの頃の中央線はネタ多しでいますよね
離合の楽しみもまた増えますね‼
No title
中央線用ではないですが、昭和58年に常磐快速線及び山手線の増発用に、関西で捻出された車両が上京して来たそうです。日根野、淀川、宮原森ノ宮などからやって来たようです。
No title
おはようございます。
103系・オレンジが発売され、HGの高運転台仕様もこれで5色揃った形になりました。
これで103系シリーズも一息ついた感もありそうですが、1000番台,1200番台などへ続くか気がかりな部分もあります。
103系・オレンジが発売され、HGの高運転台仕様もこれで5色揃った形になりました。
これで103系シリーズも一息ついた感もありそうですが、1000番台,1200番台などへ続くか気がかりな部分もあります。
No title
おはようございます。
自分は中央快速と言うと201系のイメージですね~。
いつごろまで103系でしたっけ?
トミックスの103系はよく出来ていますよね。
オレンジは馴染みがない(武蔵野線のイメージ)ので、スカイブルーのが欲しいかも(;^_^A
中央快速の201系も市場からなくなって久しいのでそろそろ再生産かリニューアルして欲しいですね。
自分は中央快速と言うと201系のイメージですね~。
いつごろまで103系でしたっけ?
トミックスの103系はよく出来ていますよね。
オレンジは馴染みがない(武蔵野線のイメージ)ので、スカイブルーのが欲しいかも(;^_^A
中央快速の201系も市場からなくなって久しいのでそろそろ再生産かリニューアルして欲しいですね。
No title
おはようございます。僕もATC車のみ10両編成で予約しましたが、3月の中旬です。上沼垂485系2編成と合わせると50Kの大惨敗ですが、後のキハ82とセントラルライナーは遅れてほしいです。82とセントラルライナーは3セットずつですので…
No title
こんにちは
103系の入線おめでとうございます!
懐かしい懐かし過ぎますよ。この「特快」のマーク!幕の方はこんなに明るい青だったかなぁ?記憶が定かでありません。6両で武蔵野線にするのも良さそうだなぁ…
103系の入線おめでとうございます!
懐かしい懐かし過ぎますよ。この「特快」のマーク!幕の方はこんなに明るい青だったかなぁ?記憶が定かでありません。6両で武蔵野線にするのも良さそうだなぁ…
No title
103系も入線されたんですね。 おめでとうございます。
大阪環状線の改造が入線してましたので購入見送りましたが良いですよね。
KATOの103系よりもフロントがシャプに見えます。
大阪環状線の改造が入線してましたので購入見送りましたが良いですよね。
KATOの103系よりもフロントがシャプに見えます。
No title
ビスタ2世さん、こんにちは。
入線、おめでとうございます。
入っちゃいましたね~
>もちろん10両編成・・・
>といっても実は今回購入したのは基本の4両セット
うははは。 (^O^)
流石にこれだけなら何とかなりますが、他の品もありますし、一挙に10連は・・・
でもこの製品、幕が挿入で楽だし、綺麗な点灯なんですよね~ (^^;;;
入線、おめでとうございます。
入っちゃいましたね~
>もちろん10両編成・・・
>といっても実は今回購入したのは基本の4両セット
うははは。 (^O^)
流石にこれだけなら何とかなりますが、他の品もありますし、一挙に10連は・・・
でもこの製品、幕が挿入で楽だし、綺麗な点灯なんですよね~ (^^;;;
No title
こんばんは。
オレンジの103系、僕も買いました!
大阪環状線の幕が含まれておらず、片町を再現しますが、素晴らしい仕上がりで満足しております~
さっそく特別快速を再現されるとは素晴らしいです!!
オレンジの103系、僕も買いました!
大阪環状線の幕が含まれておらず、片町を再現しますが、素晴らしい仕上がりで満足しております~
さっそく特別快速を再現されるとは素晴らしいです!!
No title
特快ですか~!。特快といえば私は201系になるんですが、103系の特快マークも渋いですな~。この《どうだっ!!》的な看板も昭和を感じさせてくれますよね~。
No title
103系の高運転台非ATCなら大阪環状線の編成ができますけどね。
ただ、大阪環状線の行き先パーツがないのが残念です。
でも、グリーンマックスかペンギンモデルでパーツの上から貼り付ければOKですね。
ただ、大阪環状線の行き先パーツがないのが残念です。
でも、グリーンマックスかペンギンモデルでパーツの上から貼り付ければOKですね。