コメント
No title
TOMIXのHG製品はホントに出来が良いですね!あとは値段だけですね。。。
No title
こんにちは。
103系スカイブルーは高運転台の根岸線のイメージです(;^_^A
そういえばうちも飯田線旧国のジャンパはどれもつけていなかったです(汗)
103系スカイブルーは高運転台の根岸線のイメージです(;^_^A
そういえばうちも飯田線旧国のジャンパはどれもつけていなかったです(汗)
No title
私もスカイブルーの103系低運転室の103系と言えば、京阪神緩行のこの編成ですよ。
このあと、201系、205系、207系、321系とリリースされましたが、この線のイメージは俄然103系、私もいつかは。。。。
このあと、201系、205系、207系、321系とリリースされましたが、この線のイメージは俄然103系、私もいつかは。。。。
No title
こんにちは
入線おめでとうございます!
私にとっての103系低運スカイブルーと言えば・・・京葉線です(笑)
運行表示が埋められたり異端児的な扱いですけどね~
入線おめでとうございます!
私にとっての103系低運スカイブルーと言えば・・・京葉線です(笑)
運行表示が埋められたり異端児的な扱いですけどね~
No title
こんばんは。
103系といえば、低運転台で新製冷房車のイメージが強いです。地元だけに!
このタイプで統一された編成がめっさ好きでした。
オレンジもやって欲しいです~
103系といえば、低運転台で新製冷房車のイメージが強いです。地元だけに!
このタイプで統一された編成がめっさ好きでした。
オレンジもやって欲しいです~
No title
おはようございます。
スカイブルーの103系、当方では高運転台のケト線用で運用中です。
今度オレンジ出ますが、是非1000番台,1200番台も期待したいところです。出るかな~?
スカイブルーの103系、当方では高運転台のケト線用で運用中です。
今度オレンジ出ますが、是非1000番台,1200番台も期待したいところです。出るかな~?