記事一覧

ヘッドライト専用化基板を検証

ようやく発売されました。
現代のJR西日本の車両を再現するには欠かせない、先頭車両の連結部分で転落しないよう警告するためヘッドライトをつけている状態にするパーツです。

それではそのヘッドライト専用化基板(中間先頭車用)を検証してみます。


この商品はKATOのDCCデコーダーを搭載する部分に差し込んで使います。
したがってDCCフレンドリーの製品に対応しています。

おすすめの車種は、、、
223系2000番台/6000番台、225系各種、287系「くろしお」/「こうのとり」、
289系 「くろしお」、683系「サンダーバード」/2000番台「しらさぎ」/8000番台「スノーラビットエクスプレス」などです。

特急系の車両の増結セットにはライト基板がついていないので、これも買わないといけないのですが・・・なかなかコストがかかりますね。

それでは、早速取り付けてみましょう♪
(ここでは233系2000番台でやってみました。)

付属の説明書には・・・
①床下カバーを外します。
②消灯スイッチを取り外します。


ここはさすがにDCCフレンドリーですね!!車体を開けることなく簡単にできます。

③基板を差し込んで取り付けます。その際奥までしっかりと押し込んでください。
※必ず基板の矢印表記が先頭に向くように差し込みます。


この説明で、奥までって、、、どのくらいなのかよくわからないですが、言えば
「ライトスイッチがOFFになる位置まで押し込む」ということです。


このとき押し込むのに固い車両がありますが、、、先頭側、つまり矢印の先のほうを下げ気味に押し込むと、比較的簡単に入ってくれます。
また、あまり押し込みすぎるとライトが点灯しなくなります。つまりOFFの状態ですね。この部分は調整しながらちょうどいいポジにすうる必要があります。

そんな感じ・・・あとは
④床下カバーを元通り取り付けて完了です。


あれ、、、223系・・・ライトが奥まって、しかも暗いので全然目立ちません。。。
角度をつけず真横から見たのでは全然・・・

そこで、ここはやっぱり特急車両 289系 「くろしお」に取り付けてみました。


これは素晴らしい♪めちゃくちゃいい感じです!!
ついでに暗くしてみました。


なるほど・・・暗くするといいのか・・・もう一度223系・・・今度は同じじゃつまらないので・・・


225系と・・・まずまずですね。。。
でも、明るくすると・・・


さてさて・・・

結論!!より効果的なのはライトのあかるい特急車両が有効です。
皆さんもお試しあれ♪

市場では一気になくなっているようですが、まだ少しあります♪

なぜだか1つだけ、問屋の倉庫に眠っていましたので仕入れてきました♪
・ 
TOMIX 24系「さよなら北斗星」セット(16両)

機関車の黄色いヘッドライトに我慢が出来なくなったら

JC25大量入荷 全国送料250円で承っております。
クモハ165 ヘッドライトレンズ再入荷しました。

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!



↓ホビーセンターカトー製品を2割引で予約受付中です
TOMIX機関車のヘッドライトがっかりしたあなたに送る
   電球色の美しい輝き!!TOMIX機関車ライト基板(電球色LED)
  
  ↑ TOMIXの純正室内灯もあります!!20%OFFに送料250円で


↑たまったTポイントも使えるよ♪
コンビに決済も出来ます!!よろしく



PVアクセスランキング にほんブログ村(←携帯・スマホはこちらから)

コメント

No title

おはようございます。
西日本の車両は一つも持っていないのですが、
現在の車両を集めている人にとっては必須でしょうね~。
基盤がどうなっているのかよくわかりませんが、
ブリッジダイオードが付いているだけなのでしょうか?

No title

いやいや、なかなか良い感じですね~
これはかなりリアルになる。
価格以上の満足度が得られそうです。
コストは掛かりますが、うちの683や287にも入れたくなりますね~。

No title

> かなさん
コメントありがとうございます。

基本はそうでしょうね。DCCの基板を入れるところ且つライトスイッチですから、ここを「OFFの状態にする」=「車輪からの集電と基板を離す」ですから、、、単純にここにブリッジを入れれば完成ですよね。なんか自分で作れそうですね(笑)

No title

> 南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

このパーツもですが、特急車両たちにはライト基板も問題になってきますねぇ~。パーツが切迫しちゃうんじゃないでしょうか。

No title

こんにちは

西日本車ならではのアイテムですね!
常点灯するんですか?どちらにしても雰囲気出ますよね~

No title

こんばんは。

ライト基盤とは別にこの基盤が必要なんですね~
せっかくなので、287系や683系、貫通扉を開いた状態のパーツも売って欲しいところです。
ライトがドアで遮られちゃって意味がないですが、そこがまた面白いんですよね~

No title

こんにちは、こうした実車に近づける為のアイテムは多少値がはっても欲しくなりますよね。模型は実車にできるだけ忠実だからこそ萌えたりしますし・・参考になりました。

No title

こんばんは

こんなのでたんですね~
JR西日本車多いのでつけたくなりますけど、こちらだと特急くらいしかつけられなさそうです…。

225系はトミックスですし、221系とか223系1000番台もDCC非対応なのでリニューアルしてほしいところです…

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加