記事一覧

GM 4377 西武30000系(新宿線)‐スマイルトレイン‐

グリーンマックス 4377 西武30000系(新宿線)


鉄道会社名:西武鉄道
 形 式 :30000系
 両 数 :8両
 動 力 :1
 室内灯 :なし
 ライト :変更なし(白色LED)
室内シート:なし
 カプラー:アーノルド、先頭ダミー

車両説明
 西武30000系は2008年に営業運転を開始した通勤形電車です。西武鉄道の通勤形電車としては初の拡幅断面形状の車体を採用しているのが特徴です。内外装のデザインについては「たまご」をモチーフとし、外観は「生みたてのたまごのようなやさしく、やわらかなふくらみ」を、内装は「温かみのあるやさしい空間」をそれぞれイメージしたもので、「スマイルトレイン」の愛称で親しまれています。基本となる8両固定編成と増結用の2両固定編成があり、最大10両編成で運転されています。
(GM製品説明より)

この車両はよくできていますねぇ~
方向幕は点灯しないものの、黒白のLED表示機は黒の部分は未点灯なので、模型で点灯させると黒の部分まで光ってしまいますから、印刷でくっきりと表示されているのは、夜間走行ではなければ、このほうがいいと思います。

残りの部分もよくできていて、

妻面の貫通扉にもガラスが入っていますし、、、
なんといってもこの・・・

塗装!!見事なグラデーションですね

どうしてもグラデーションはパターンで表現しますから、、、拡大してみると筋が見えるのですが、、、十分ですよ!!大手メーカーでももっと粒が目立つグラデーションをしているところがありますからね♪

それにシルバーの車両は室内灯がすけませんからね!!文句のつけようが・・・といいつつ、、、製品番号が4ケタなので、旧動力の製品なんですよね

ここは一発、新動力に交換しようかしら・・・しかしながらコアレスモーターはスムーズすぎて常点灯が聞かなかったりしますので…このままでもいいかと。。。でも室内灯入れたら、旧集電のこの台車ではだめですねorz

今週末の鉄道イベント


機関車の黄色いヘッドライトに我慢が出来なくなったら

JC25大量入荷 全国送料250円で承っております。
クモハ165 ヘッドライトレンズ再入荷しました。

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!



↓ホビーセンターカトー製品を2割引で予約受付中です
TOMIX機関車のヘッドライトがっかりしたあなたに送る
   電球色の美しい輝き!!TOMIX機関車ライト基板(電球色LED)
  
  ↑ TOMIXの純正室内灯もあります!!20%OFFに送料250円で


↑たまったTポイントも使えるよ♪
コンビに決済も出来ます!!よろしく



PVアクセスランキング にほんブログ村(←携帯・スマホはこちらから)

コメント

No title

こんにちは。

スマイルトレイン、いいデザインですよね。
GMの印象把握の良さも光ってると思います~
物欲が湧いてきました(汗)

No title

ビスタ2世さん、こんにちは。

これ、造形は良さげですね。
室内灯装備は難儀になりそうですね。

ダフパン2連は仕入れるのでしょうか~? (^^;;;

No title

こんにちは

この30000系に統一されるんだと思ってました。そしたら、まさかの40000系でしたよ。西武って何気に車種多いですよね~。模型も出来良さそうですね!室内灯…ちょっと気になりますよ~(笑)

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

こいつはかなりいいですよ♪
元のデザインもさることながらGMの作りもすごくいいので・・・あとはお値段が・・・気になるところですが、おひとつ・・・西武は副都心線で東急ともつながっていますし、これを買うとヒカリエもほしくなること間違いなしです(笑)

No title

> einさん
コメントありがとうございます。

ダブパン2連もほしくなりますねぇ~
とはいえ、長さ的には8両がちょうどいいので・・・難しいところです。

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

あっという間に後継の40000系が登場しましたねぇ~。確かにシートはL/Cシートを使うなど進化はしていますが、外観は綿他紙的には30000系から後退したと・・・模型でも40000系は予約していないんですよねぇ~KATOだからそんなに高くないからなぁ~。特価にならないかしら・・・

No title

そういえばコレ『レンタルレイアウト』所電行く際に
何気によく見かけてるし乗ってるなぁって思いながら
記事読んでました(^-^)

No title

最近よく見る様になりました。
車両もデザインが良くて西武のイメージが変わりましたね。 池袋で撮影した時に写っていました。
新年明けで「トコ電」走行させたいですね。

No title

> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。

確かに、とこ伝肉時によく見かけるようになりましたね。
でももしかしたら私は乗ったことがないかもしれません。

今度ちょっと意識して乗ってみようかと思います。

No title

> POPEYEさん
コメントありがとうございます。

とってもきれいなデザインで、これからの西武の主力になるかと思いきや、もう次の後継40000系が登場して、こちらのほうが主力となりそうですね。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加