記事一覧

TOMIX 92832 24系25形「あさかぜ」 JR西日本仕様

TOMIX 92832 JR24系25形特急寝台客車(あさかぜ・JR西日本仕様)セット


鉄道会社名:JR西日本
 形 式 :24系25形
 両 数 :13両
 動 力 :0
 室内灯 :TORM.
 ライト :変更なし
室内シート:なし
 カプラー:アーノルド、先頭カトーカプラー

車両説明
あさかぜ2・3号は1990年よりラウンジカーが連結されました。ラウンジカーは電源装置付きのスハ25と電源装置無しのオハ25があり、スハ25の繋がる編成は一部荷物室が設定されました。この編成はパンタグラフの付いたオハ25-300が連結され、オハネフ25-300が連結され特徴ある編成でした。




いよいよブルートレインの登場です。一発目は何にしようかと悩んだのですが、24系「あさかぜ」を登場させました。ヘッドマークが白系なので、色が飛んでいるのかとんでいないのかの判定が難しく、ハレーションを起こさずに撮影するのが偉く難しかったですが、何とかヘッドマークが判別できるくらいには撮影できました。

やっぱりヘッドマークが美しい「瀬戸」に変更しようと思っていたのですがねぇ~
なかなかチャンスがありませんでした。。。


機関車の黄色いヘッドライトに我慢が出来なくなったら

JC25大量入荷 全国送料250円で承っております。
クモハ165 ヘッドライトレンズ再入荷しました。

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!



↓ホビーセンターカトー製品を2割引で予約受付中です
TOMIX機関車のヘッドライトがっかりしたあなたに送る
   電球色の美しい輝き!!TOMIX機関車ライト基板(電球色LED)
  
  ↑ TOMIXの純正室内灯もあります!!20%OFFに送料250円で


↑たまったTポイントも使えるよ♪
コンビに決済も出来ます!!よろしく



PVアクセスランキング にほんブログ村(←携帯・スマホはこちらから)

コメント

No title

寝台特急は本当にいいですね(^o^)
毎年メーカーさんも24系だけでもいろいろだしてきます
ファンにはうれしいような悩ましいような?!

No title

おはようございます。

編成中間にパンタが上がる特徴的なブルトレですね。
室内灯を点灯させながら幕のハレーションを避けるのは難しかったでしょう( ゜o゜)
ナイスですよ‼

No title

こんにちは

あさかぜの西日本編成・・・中間のスハ24が特徴的ですよね!
持ってたんですが回送しちゃいました。でもこうやって見させられるとまた物欲がムクムクと・・・(汗)
ちなみに当方のあさかぜは東日本編成のみとなっております。。。

No title

> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。

24系は永遠に不滅ですからねぇ~いつまでも模型界では主力でしょうね!!

No title

> 屋根裏の住人さん
コメントありがとうございます。

幕が白なだけにいつもより数段難しかったですよ。
ちょっとまた方法を考え直さないと・・・この辺はやっぱり前の一眼レフのほうが簡単でしたねぇ~やっぱり修理出そうかしら・・・

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

変わり者が好きなので私はパンタ付のこの編成を!!ブルトレはやっぱりいいですよねぇ~。いつみてもよだれが出ますから、、、再入線!期待しています(笑)

No title

ビスタ2世さん、こんにちは。

おー、やっと同じく持っている物が出てきた・・・
このブルトレは良いですよね~

写真でもそうですが、TOMIXのは側面幕が光るのがホンマにリアルなんですよね~ (^^;;;

No title

こんばんは。

さよならあさかぜを持ってないので、このセットの発売は嬉しかったです~
ウチは瀬戸にしています。
EF65-1000牽引ということで!!

No title

こんばんは
寝台「あさかぜ」セットは持って無いんです。
パンタグラフのついたオハ25-300が連結されているのが特徴で良いですよ。 一時期欲しかったんですが入線の機会を失ってしまいました。
少し古さを感じましたので入線は見送っています。

No title

> einさん
コメントありがとうございます。

なかなかかぶらないものですねぇ~
それだけまだまだ買うものがあるということですかぁ(笑)こわいですね。

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

瀬戸のほうがトレインマークに色があって・・・私もそうしたいのですが、その肝心のトレインマークが手に入りませんよ。

No title

> POPEYEさん
コメントありがとうございます。

特徴的な編成ですからねぇ~。20系、24系と全部の「あさかぜ」も揃えたくなってきましたよ。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加