コメント
No title
この車両もいつまで活躍してくれるでしょうかね・・・。
No title
こんばんは。
255系、登場から24年も経っているとは驚きました。
模型は塗装もビシっとキマっていて、さすがはKATOですね。
255系、登場から24年も経っているとは驚きました。
模型は塗装もビシっとキマっていて、さすがはKATOですね。
No title
おはようございます
最近255系を見ていないのですよ。
京葉線には来ないのかな?新木場で見るのはE257-500ばかりです。
出来はさすがKATO、カッコいいです!
最近255系を見ていないのですよ。
京葉線には来ないのかな?新木場で見るのはE257-500ばかりです。
出来はさすがKATO、カッコいいです!
No title
ビスタ2世さん、こんにちは。
整備お疲れ様です。
しかし、この255系、側面幕は私鉄では開いていないのに特急はこれから復活しましたよね。
多分、苦情が来たのでしょうね。 (^^;;;
整備お疲れ様です。
しかし、この255系、側面幕は私鉄では開いていないのに特急はこれから復活しましたよね。
多分、苦情が来たのでしょうね。 (^^;;;
No title
> yuu**nga*syasek**uik*nzokuさん
コメントありがとうございます。
確かに、、、351系の次ですからねぇ~。。。そろそろい後継車両の発表があっても不思議ではないですね。
コメントありがとうございます。
確かに、、、351系の次ですからねぇ~。。。そろそろい後継車両の発表があっても不思議ではないですね。
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
本当に闘争もよく決まっています。。。ずれる個所があることを忘れてしまうほどですよ!!
コメントありがとうございます。
本当に闘争もよく決まっています。。。ずれる個所があることを忘れてしまうほどですよ!!
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
総武線を走っているようです。。。
9両の固定だとちょっと使いにくそうですよね。
コメントありがとうございます。
総武線を走っているようです。。。
9両の固定だとちょっと使いにくそうですよね。
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
側面幕に穴が開いたのはたまたま・・・かもしれませんね。
もしかしたら、中間者は253系の型を流用したとかで・・・(笑)
コメントありがとうございます。
側面幕に穴が開いたのはたまたま・・・かもしれませんね。
もしかしたら、中間者は253系の型を流用したとかで・・・(笑)