記事一覧

【鉄道模型】2016年の入線車両!全77編成

今年も今日が最後の一日ですね。
そして年末は恒例の今年1年で入線した車両を順番に紹介して行きます。

1.近鉄5200系 新塗装 大阪線


2.南海50000系「Peach×ラピート ハッピーライナー」


3.JR113系7700番台 30N体質改善車 京都地域色
4.国鉄103系(新製冷房車・スカイブルー)基本セット




6.883系ソニック883 7両セット


7.311系シングルアームパンタ車



※JNRマークに銀河モデルの金属インレタを使いました♪

9.名鉄7700系(白帯・2両)





 ※いまだに未開封でおいてます(笑)

13.キハ81系 くろしお



14.711系100・200番台 旧塗装6両セット

 ※以前にも同じ6両セットを持っていましたが、これで9両編成急行「カムイ」を!



16.EF13


17.JR211-0系近郊電車(JR東海仕様)セット





19.117系0/100番台 新JR東海色




21.JR207-1000系 旧塗装通勤電車


22.国鉄 キハ183 100系特急ディーゼルカー(登場時)セット



23.名鉄7000系「パノラマカー」2次車 白帯車セット  

 ※限定品の第11編成・復活白帯セットと合わせて8両のパノラマカーを実現!







26.JR227系 Red Wing(レッドウィング)


27.西武5000系レッドアロー 初期形 4両セット 

 ※4両追加で10両編成になりました。

28.JRE217系近郊電車(F-01編成・旧塗装)セット


29.105系-500番台 濃黄色 4両セット


30.JR 313-5000系近郊電車


31.783系 みどり ハウステンボス 改良品 8両セット




33.JR 200系東北新幹線(H編成)







36.ワム80000初期型+鮮魚用+ワキ5000 11両セット


37.キハ47形ディーゼルカー(JR西日本更新車・高岡色)2両セット



38.255系「房総ビューエクスプレス」


39.近鉄21020系アーバンライナーnext 名阪特急直通運転開始50周年ラッピング 


40.213系マリンライナー 黄色(クロ212)6両セット


41.201系 体質改善工事施工・クーラー交換車 オレンジ


42.近鉄21000系アーバンライナー 8両編成へ

 ※2両をジャンク品で見つけて増結!








46.和歌山電鉄2270系「たま電車」





 ※これ、、、まだ整備しおえてないような・・・

50.智頭急行・HOT 7000系・貫通型・現行 6両セット

















55.JR183・485系特急電車「北近畿」セット


56.京都丹後鉄道KTR8000形


57.ナハネフ20-4「日本海」




59.JR キハ52-100形ディーゼルカー(盛岡色・赤鬼)






62.近鉄9000系名古屋線ワンマン4両セット




64.キハ25形 1000番台(高山本線・太多線)


65.キハ52-154


66.伊豆急100系快速「伊豆急Thanks Days号」7両セット


67.30001 名鉄6500系3次車





 ※まだ完全に未整備でした。。。この時並べただけ・・・

71.キハ185系九州横断特急・ライト増設 2両セット






74.都営新宿線10-000形 スカート色 8両セット


75.近鉄 20100系 「あおぞら」号・改造後 改良品 (6両セット)


76.165系急行「アルプス」と事業用車3両セット




という感じで昨日紹介した車両まで到達しましたねぇ~
このほか細かな単品の貨物とかは、、、編成として入線整備が終わっていないので、今年の入線とはしませんでした。

入線編成数は77と、、、昨年の87からは抑えることができましたが・・・まだまだ多いですねぇ~。このペースは正直厳しいですよ。。。単純計算で1編成1諭吉と考えたら・・・((笑)(笑)(笑))笑えないですね・・・

さて、、、来年はどんな年になるのでしょうねぇ~
そして最後に、今年も多くの方に訪問そしてコメントをいただきました。

しかしながら、今年はコメントの返事などが滞ってしまっていて、、、「なんだ返事がないのか・・・」と不快になられた方も多かったと思います。

大変申し訳ございません。

さすがに記事を書くので精一杯な日がおおくて、、、返事ができませんでした。
しかし、内容は確実に読んでいますので、言いたいことがあればどんどんと記入してください。

ただ、来年も状況が一気に暇になるとは考えられませんので、2017年からは返事もふと思いついたこと、どうしても言いたいと思ったことだけ書くようになると思います。すべての方へのコメントに返事ができないと思いますが、ご容赦ください。

それでは、今年一年本当にありがとうございました。
また、明日、、、年明け一発目は恒例の昨年度の訪問者数の集計記事を書こうと思いますので、、、まぁあまり面白くないかもしれませんが、、、見に来てください。


来年もどうぞよろしく。良いお年をお迎えください。


↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!




PVアクセスランキング にほんブログ村(←携帯・スマホはこちらから)

コメント

No title

こんばんは。
77編成!!!両数に換算すると大体どれくらいでしょうか…

やはり物欲という物は、誰でも止めるのは難しいようですね。私自身も抑えたつもりがかなりの数…77編成には遠く及びませんが私鉄ばっかしです。

そんなウチの入線記録ももしよろしければ見て頂けたらと思います

No title

ビスタ2世さん、お早うございます。

いや~77編成とは凄いですね。
ウチは今年はそこまで行かなかったかもです。

コメの件は致し方ないのでは?
大体、社会人の上、お子様も居りますし・・・
時間が取れないのは一般の常識では重々承知の筈ですよね~? (^^;;;

No title

おはようございます。

77編成、見させて頂きました(^-^)
JR、私鉄、特急、普通などジャンルも豊富で圧巻ですね!
リリースからの記事も速く、ビスタ様の記事を参考にしてから購入された方も多いのでしょうね。
来年も楽しみにしておりますm(_ _)m
よいお年をお迎えください。

No title

こんにちは。
たくさん入線されてますね~。
みなさん今年の総括で実は入線数競ってたの?と言うくらいたくさんあってびっくりしました(笑)
そしてこうしてたくさんの車両を見られるもいいですね。
自分も買った車両を出してみようかな?なんて思いました(;^_^A
ブログはマイペースが基本ですからね。
誰にも強制されずご自身が書きたい時、コメントしたい時にやるのがブログだと思っているので、
みなさんわかっておられると思いますよ。
それではまた来年もよろしくお願い致します。

No title

確かに。。。
1編成単価を思うと\(゜ロ\)(/ロ゜)/
来年もいろいろ楽しみでもありますね

No title

ビスタさんのブログは、さながら新製品カタログ! 実際、紹介された写真&コメントを拝見したが故に物欲が湧き、購入に至ったモノも幾つかありました。予約通販を基本とする自分の購入形態、予約注文をぐっと我慢したモノもついつい・・・(@_@;)
77編成!!1週間に1編成以上?!膨大なコレクションの管理方法の紹介も是非、お願いいたします。

No title

こんにちは。

半蔵門線08系、迷ったんですがスルーしてしまいました。
来年も楽しみな製品があり、心:ワクワク、財布:ガクガクブルブルな一年になりそうです。

本年もお世話になりました。
良い年をお迎えください。

No title

ビスタさん! 今年も大変お世話になりました。
ありがとうございます。
其れにしても77編成とは凄いですね。 正直、ブログを毎日掲載されていたので、もっと多く感じていました(*^_^*)
素晴らしいコレクションになりますね。
来年も宜しくお願い致します。

No title

こんにちは。

おぉ~!77編成とは!!
いつもイカすレイアウトでの車両紹介、素敵やな~と思っています。
僕が持ってない車両も登場しまくりで、物欲が刺激されまくりです。

そしていつも、アクセス数の多さに圧倒されております。
2000000アクセスもアッと今に達成しそうですね。

今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を♪

No title

こんにちは。
77発!流石です!
我が社は1発足りませんでした。
ほぼ同数の入線となりましたが、そこまで入線した車両が被りませんでしたね~。こちらは関西圏の車両導入があまりなかったからですかね~。
良いお年を御迎え下さい(^o^ゞ

No title

全77編成とは、ものすごい数に驚きです!
そういえばこの形式も導入されていたよなあと思い返しながら見させて頂きました。今年は近鉄特急もホントに充実しましたよね。

今年も本当にお世話になりました。また来年もよろしくお願いします(^-^)

No title

流石の一言です!!

今年は、模型店も開業したりと、大活躍の1年でしたね!
それに、入線数・・・殆どの車両が新品ですから、大変だと思います(え?私の数・・・いや~言えませんよ。殆ど中古ですし・・・)

来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

No title

こんばんは

スゴい!
しかも一挙公開!
振り返ると怖いので前だけ見ていきましょう~(笑)

No title

2016年はお世話になりました。かなりの数を買われたようですね~。
コメントはしたいときにコメントしたり、返信したりでいい・・・・はずなんですが、どうやらそれがお気に召さない方もおられるようですね。私はそれを真っ向から批判されましたが、やはり最終的にはやりたいようにやるのが一番ですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加