コメント
No title
こんばんは。
コツコツと入線と言いつつ大量入線ですね!私は大物の入線が続いたため、こちらはガマンしてます。
カトーから発売された曲線の鉄橋が欲しいです。
コツコツと入線と言いつつ大量入線ですね!私は大物の入線が続いたため、こちらはガマンしてます。
カトーから発売された曲線の鉄橋が欲しいです。
No title
ここのところ、単品での入線が続いてますね。
うちもコキの増備をどうしようかと思案中なのですが、まだまだ夏の購入ラッシュが尾を引いていて、年内は抑え気味に行こうかと思っています。
レイアウトはいよいよ、フレキシブルレールも購入されたようなので、なんか凄い期待しています。前のレイアウトも好きだったので、改修されるのも寂しいのですが。
うちもコキの増備をどうしようかと思案中なのですが、まだまだ夏の購入ラッシュが尾を引いていて、年内は抑え気味に行こうかと思っています。
レイアウトはいよいよ、フレキシブルレールも購入されたようなので、なんか凄い期待しています。前のレイアウトも好きだったので、改修されるのも寂しいのですが。
No title
こんばんは。
レイアウト造りの進捗稼ぎのコツは、「勢いで着手する」。
これに限ります。
レイアウト造りの進捗稼ぎのコツは、「勢いで着手する」。
これに限ります。
No title
こんばんは。
コキは形式が違えど発売が被っても、結果としてそこそこ捌けてしまう製品化もしれません。
一時期製造を止めていたプラッツがまたコンテナ制作・販売始めましたね。
以前はレジン製だったようですが、今度はプラ成型品のようです。 第一弾は西濃運輸のコンテナらしいです。
今後の展開に期待です。
レイアウト制作は何に視点を置くかコンセプトと基本設計を決めたら、進め易いかと思います。
発売された、解体中の建物Aにはザクを忍ばせると面白そうかもしれません。^^;;
コキは形式が違えど発売が被っても、結果としてそこそこ捌けてしまう製品化もしれません。
一時期製造を止めていたプラッツがまたコンテナ制作・販売始めましたね。
以前はレジン製だったようですが、今度はプラ成型品のようです。 第一弾は西濃運輸のコンテナらしいです。
今後の展開に期待です。
レイアウト制作は何に視点を置くかコンセプトと基本設計を決めたら、進め易いかと思います。
発売された、解体中の建物Aにはザクを忍ばせると面白そうかもしれません。^^;;
No title
こんにちは
コツコツ???
私にしたら惨敗に近いですよ(笑)
コキ106/107の補充は羨ましいですね。最近、南流山で見掛ける貨レはグレーのコキばかりで青いのが居ませんね。107がすごく増えているように感じます。レイアウトの続編楽しみにしてますよ~
コツコツ???
私にしたら惨敗に近いですよ(笑)
コキ106/107の補充は羨ましいですね。最近、南流山で見掛ける貨レはグレーのコキばかりで青いのが居ませんね。107がすごく増えているように感じます。レイアウトの続編楽しみにしてますよ~
No title
ビスタ2世さん、こんばんは。
入線、おめでとうございます。
と言うか、買い込みましたね~
しかし、コキとは貨物に興味が出てきましたか?
コキスパイラルにならない様、木を付けて下さい。(笑)
ウチもコキ軍団ょ出しましょうかね~ (^^;;;
入線、おめでとうございます。
と言うか、買い込みましたね~
しかし、コキとは貨物に興味が出てきましたか?
コキスパイラルにならない様、木を付けて下さい。(笑)
ウチもコキ軍団ょ出しましょうかね~ (^^;;;
No title
こんばんは。
コキ50000テールライト付き、買っちゃうとまたもやスパイラルに陥るのでガマンです~
グレー台車、持ってないので、、、
コキ50000テールライト付き、買っちゃうとまたもやスパイラルに陥るのでガマンです~
グレー台車、持ってないので、、、