コメント
No title
短編成の撮影にはまさにナイスです!!
それにしても・・・165系が似合うこと(*^_^*)
それにしても・・・165系が似合うこと(*^_^*)
No title
こんにちは
このガーター橋を置くために作ったんですか?ってくらいしっくりきてますよ。橋を渡る音が聞こえてきそうです!
このガーター橋を置くために作ったんですか?ってくらいしっくりきてますよ。橋を渡る音が聞こえてきそうです!
No title
素晴らしい!
こんな裏技、ならず裏レイアウトをお持ちだったとは。
これは是非河川清掃して頂き、飯田線の車両をドシドシ登場させて下さい。
こんな裏技、ならず裏レイアウトをお持ちだったとは。
これは是非河川清掃して頂き、飯田線の車両をドシドシ登場させて下さい。
No title
こんばんは。
165系、この橋梁に似合います。
飯田線は旧国撮影に行った時、一度しか乗っていないのであまりこの橋梁の記憶がないですorz
165系、この橋梁に似合います。
飯田線は旧国撮影に行った時、一度しか乗っていないのであまりこの橋梁の記憶がないですorz
No title
こんばんは。
ご自宅でこの風景が再現できるなんて素晴らしいですね!
もうじきこのガーダー橋を80系が走るのでしょうか?
↑ぇ)
ご自宅でこの風景が再現できるなんて素晴らしいですね!
もうじきこのガーダー橋を80系が走るのでしょうか?
↑ぇ)
No title
> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
短編成ものはここでの撮影が増えそうです。
コメントありがとうございます。
短編成ものはここでの撮影が増えそうです。
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
かなり以前からあって、引っ越す前は対岸もあったにですが、、、引っ越しで縮小して、、、ただの折り返し場所に。
しかし子の製品のお陰で、渡らずの橋として復活できました
コメントありがとうございます。
かなり以前からあって、引っ越す前は対岸もあったにですが、、、引っ越しで縮小して、、、ただの折り返し場所に。
しかし子の製品のお陰で、渡らずの橋として復活できました