コメント
No title
何と先日の2編成に続き、こちらも購入されましたか。一気にこのあたりの車両が充実しましたね!
また、増結セットの繋ぐ位置も理解できました。また、確かに北近畿と繋ぐ場合は迷いどころかもしれないですよね。
積極導入、同じ地区の路線が続くのもすごいです。最後になりましたが、入線おめでとうございます!
また、増結セットの繋ぐ位置も理解できました。また、確かに北近畿と繋ぐ場合は迷いどころかもしれないですよね。
積極導入、同じ地区の路線が続くのもすごいです。最後になりましたが、入線おめでとうございます!
No title
こんばんは。
入線おめでとうございます‼
こちらもいかれましたか~
京都が熱いですね(^-^)
パッケージの表記もちゃんと京都丹後鉄道に変わっているようで...
これで編成の自由度が増しましたね♪
入線おめでとうございます‼
こちらもいかれましたか~
京都が熱いですね(^-^)
パッケージの表記もちゃんと京都丹後鉄道に変わっているようで...
これで編成の自由度が増しましたね♪
No title
こんばんは。
おぉ~!ディスカバリーもゲットされましたか~!?
増結セットにライトがないのは不親切ですよね~
分売もないですし、、、
それにしても6両編成、シビれますね~
おぉ~!ディスカバリーもゲットされましたか~!?
増結セットにライトがないのは不親切ですよね~
分売もないですし、、、
それにしても6両編成、シビれますね~
No title
おはようございます
入線おめでとうございます!
同一線区の車両が一気に充実なんて・・・羨ましすぎますね~
私も負けいられません!
入線おめでとうございます!
同一線区の車両が一気に充実なんて・・・羨ましすぎますね~
私も負けいられません!
No title
この車両、最初のリリース時は結構瞬殺でしたよね。
今回はどうなんでしょう?
北近畿とのセットでの入線は羨ましすぎですよ。
今回はどうなんでしょう?
北近畿とのセットでの入線は羨ましすぎですよ。