コメント
No title
いよいよ入線おめでとうございます
作りの仕上がりは良い感じですね
地元では人気なんだろうなぁー(  ̄▽ ̄)
作りの仕上がりは良い感じですね
地元では人気なんだろうなぁー(  ̄▽ ̄)
No title
こんばんは。
入線おめでとうございます。
富山でさんざん見たせいか?あまりありがたみが湧きません(汗)これが、たまに見るから嬉しいんでしょうね。私の場合北陸に行ったら氷見線・城端線のDCとEF510・413系を見ると撮影せずにはいられなくなります(笑)
入線おめでとうございます。
富山でさんざん見たせいか?あまりありがたみが湧きません(汗)これが、たまに見るから嬉しいんでしょうね。私の場合北陸に行ったら氷見線・城端線のDCとEF510・413系を見ると撮影せずにはいられなくなります(笑)
No title
こんばんは。redcameraという者です。
289くろしおの仕上がりは流石KATOと言ったところでしょうか。関西ならではの中間ライト点灯も模型で再現できるとなるのは驚きです。
ところでTOMIX機関車のライト基盤を購入したいのですが単品在庫が切れているのですね。お忙しいかと思われますが生産お願いできますでしょうか。
289くろしおの仕上がりは流石KATOと言ったところでしょうか。関西ならではの中間ライト点灯も模型で再現できるとなるのは驚きです。
ところでTOMIX機関車のライト基盤を購入したいのですが単品在庫が切れているのですね。お忙しいかと思われますが生産お願いできますでしょうか。
No title
こんばんは。
おぉ~!さっそくのゲット、素晴らしいです!
289系「くろしお」、御坊駅で見かけたのですが、爽やかな色合いやな~と思いました。
おぉ~!さっそくのゲット、素晴らしいです!
289系「くろしお」、御坊駅で見かけたのですが、爽やかな色合いやな~と思いました。
No title
おはようございます
入線おめでとうございます!
爽やか系の帯になりましたねー。
造形もさすがKATO、安心してられます。ヘッドライトが電球色になりましたか?何気に改修してるところもKATOっぽいですね!
入線おめでとうございます!
爽やか系の帯になりましたねー。
造形もさすがKATO、安心してられます。ヘッドライトが電球色になりましたか?何気に改修してるところもKATOっぽいですね!
No title
ビスタ2世さん、こんにちは。
入線、おめでとうございます。
こりゃ、凄い勢いですよ〜
ウチはもう金欠ですので、もう買えませんよ。 (ToT)
入線、おめでとうございます。
こりゃ、凄い勢いですよ〜
ウチはもう金欠ですので、もう買えませんよ。 (ToT)
No title
> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
どうですかねぇ~地元ではむしろ見飽きたって感じじゃないでしょうか・・・東に住んでいるからこそこの顔が新鮮で・・・隣の芝生は青く見える・・・状態なのかもしれません。
コメントありがとうございます。
どうですかねぇ~地元ではむしろ見飽きたって感じじゃないでしょうか・・・東に住んでいるからこそこの顔が新鮮で・・・隣の芝生は青く見える・・・状態なのかもしれません。
No title
> EH樂太郎さん
コメントありがとうございます。
確かにいつも見ているとありがたみがなくなりますね。
私にとってはE257系がそれでして・・・でににじぇうで見るとかっこいいって思うことが多いですね。
コメントありがとうございます。
確かにいつも見ているとありがたみがなくなりますね。
私にとってはE257系がそれでして・・・でににじぇうで見るとかっこいいって思うことが多いですね。
No title
> RedCameraさん
コメントありがとうございます。
中間の転落警戒ライトの再現はちょっと楽しみだったりします。
いろんなことをやってきますよね♪
ライト基板の件ですが、気力が戻り次第、生産を介しますので、しばらくお待ちください(笑)
コメントありがとうございます。
中間の転落警戒ライトの再現はちょっと楽しみだったりします。
いろんなことをやってきますよね♪
ライト基板の件ですが、気力が戻り次第、生産を介しますので、しばらくお待ちください(笑)
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
見慣れた車両ですが何か雰囲気がいつもと違うという感じで、妙にかっこよく見えましたよ♪模型でもつい手に入れていしまいました。
今度はサンダーバードと並べてみるのも楽しみだったりします♪
コメントありがとうございます。
見慣れた車両ですが何か雰囲気がいつもと違うという感じで、妙にかっこよく見えましたよ♪模型でもつい手に入れていしまいました。
今度はサンダーバードと並べてみるのも楽しみだったりします♪
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
この製品はそろそろ完成といった感じでしょうねぇ~
ライトも電球色できれいに表示されるのでもう手を出すところがないといった感じになってきましたよ。
コメントありがとうございます。
この製品はそろそろ完成といった感じでしょうねぇ~
ライトも電球色できれいに表示されるのでもう手を出すところがないといった感じになってきましたよ。
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
久しぶりに新車入線ですからねぇ~
オホーツクや北斗は入線していませんからまだ大丈夫です。
どちらかというとこの後、485系沼垂白鳥が・・・
コメントありがとうございます。
久しぶりに新車入線ですからねぇ~
オホーツクや北斗は入線していませんからまだ大丈夫です。
どちらかというとこの後、485系沼垂白鳥が・・・
No title
サンダーバードではなくしらさぎからの転用ですよ。
No title
> kirisimaさん
コメントありがとうございます。
そうでしたね(笑)
コメントありがとうございます。
そうでしたね(笑)