記事一覧

マイクロエースの新製品(2017年1月予定)

先ほどマイクロエースの1月の新製品が発表になりました。


ただいつものようにポスターなどには特に1月と銘打っているわけではないので、こちらもいつ発売になるのかはわかりませんね。

内容は・・・
  • A0724 キニ58 首都圏色・改良品 2両セット \12,700
  • A0725 キユニ28 標準色・改良品 2両セット \12,700
  • A2356 クハニ67-900+モハ30+クモハ41 信越線・スカ色 3両セット \17,100
  • A5711 61系客車・青 6両セット \24,600
  • A5938 キハ400系-500 お座敷・改良品 3両セット \17,500
  • A6540 キハ40・キハ48 急行色 3両セット \16,900
  • A8678 キハ261系-0 スーパー宗谷・新ロゴマーク 4両セット \22,800
  • A8872 東武50050型・3次車 基本6両セット \27,200
  • A8873 東武50050型・3次車 増結4両セット \15,700
  • A9592 HB-E300 リゾートあすなろ 2両セット \13,200
  • A9593 HB-E300 リゾートふるさと 2両セット \13,200
となっています。
気になるところは・・・・一度、青池編成の発売を中止したHB-E300ですかねぇ~
コレってまたKATOから追っかけ発売されて中止に追い込まれるのではないかと・・・

というかそれをユーザーも期待してあまり売れないのではないかと思うのですが。

そのほかの車両も新製品と銘打ってはいますが、目新しいさを感じないラインナップですよねぇ~やっぱり改良品という値上げの再生産としか・・・

マイクロエースさんは、あのMSEを発表したころの輝きを取り戻してもらいたいのですがねぇ~。。。そして近鉄さくらライナーや楽、JR四国5000系などまだまだ製品化されていない車両を発売してほしいです、、、価格もあのころの水準で(笑)

 
10-1360 14系15形寝台特急「あかつき」 長崎編成7両セット
 
10-1361 14系15形寝台特急「あかつき」 佐世保編成6両セット

↓こちらも絶賛発売中!!↓
 ・ 
TOMIX 24系「さよなら北斗星」セット(16両)
 ・ 限定品 JR 113-2000系近郊電車(関西線快速色)セット

  
 TOMIX機関車のヘッドライトがっかりしたあなたに送る
   電球色の美しい輝き!!
TOMIX機関車ライト基板(電球色LED)
  

TOMIX 室内照明ユニットLC(白色)
  ↑ TOMIXの純正室内灯もあります!!

・ 
キハ261-1000系特急「スーパーとかち」基本+増結セット
  ↑ エラー対策済みの転写シートを付属

↑たまったTポイントも使えるよ♪
コンビに決済も!!よろしく



PVアクセスランキング にほんブログ村(←携帯・スマホはこちらから)

コメント

No title

こんにちは。マイクロも懲りませんね。二の舞になるのを分かっていて出すなんて…
また発売予定がドタキャン確定ですね

キハ261系宗谷やキハ40系急行色もTOMIXがやらかしそうな気もしますね。
この2つのディーゼルカーはTOMIXキボンヌです(笑)

No title

> 艦これ鉄道さん
コメントありがとうございます。

わかっていてもそれをするしか出来ないのでしょうねぇ~
ちょっとつらいですね!!

お店のほうもつらいですよ。予約取ったり断ったりも手間がかかりますからね。それで収入が0なんて・・・マイクロの製品の予約をやめてしまうお店も出てくるんじゃないですかねぇ~。

No title

こんにちは。

欲しい商品がゼロでした。
(@_@)
もう、ダメですかね~。

No title

「キニ58 首都圏色・改良品 2両セット \12,700」
値段は割り引くと。。。
確かこれって「常磐線」でダイヤの邪魔モノで「我孫子・中線」に。。。
ポチで前見たの7000円くらいだったなぁ。。。
「改良」フラホって?。。。

要は欲しいかも。。。

No title

こんにちは。

旧国がありますが、物欲の湧かないラインナップ、、、

価格安くは希望ですが、ほぼ同じ金額払うなら「近鉄さくらライナー」や「楽」は走りが良くなったGMに期待した方が良いのかも。。。

No title

> ランバ・ラルさん
コメントありがとうございます

だからといってつぶれるわけでもなく、、、なんか不思議な会社ですね。

No title

> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。

このお値段であれば実売で8500円くらいでなんとかなるようで、、、ギリギリありかもしれませんね♪

No title

> AE 極東地下支所兼工場さん
コメントありがとうございます。

そうですねぇ~いまの勢いならGMの方が早そうですよね!モーターは大分よくなってるので、ライト回りがあとは気になりますね!

No title

おはようございます

キハ261-0は待ってる人いるんじゃないでしょうか?
TOMIXがやってくれそうな期待もあるんですが(笑)
他はときめかないなぁ~・・・

No title

マイクロは買いません。

KATOやTOMIXを気長に待ちたいと思います。
商品のレベルと価格があってない気がします。

No title

こんばんは。

マイクロは塗装が美しかった2006年頃のアツさを取り戻して欲しいです~

No title

ビスタ2世さん、お早うございます。

どうもボッタの弊害が解っても良さそうなのですが・・・
マイクロさんは意地になっているんですかね?

高価格化はHOで衰退しましたからね。
でもライト類点灯式のマイクロさんはGMさんとは比較にならない訳で・・・(^^;;;

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

そうですねぇ~ときめきが少ない発表はここ最近のマイクロのお決まりですね。0番台はやはりTOMIXを待とうかなぁ。。。

No title

> 大佐さん
コメントありがとうございます。

確かに、、、その通りですねぇ~
ただ、待ちきれなかったりするんですよね。いつかは必ず出してくれるというのがあればいいのですが・・・でもそんなものに限ってすぐに発売されて後悔・・・悲しいことです。

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

MSEを最後に・・・といっていい感じになってきましたよね。
なかなかそこから大型の新製品発表がありませんよね。

さみしい限りです。

No title

> einさん
コメントありがとうございます。

なかなかつらいですねぇ~
ライト類、特に幕についてKATOやTOMIXはパーツ化が進んで、ギラギラに明るすぎるマイクロのものとは世代が違ってきていますし・・・GMは点灯はしないもののきれいな印刷で表現してきて・・・何気に夜間運転をほと脅しない限りは幕ってそれほど光るものではないですから、それはそれでありかもしれないと思いつつあります。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加