記事一覧

高野山にて「天空」に乗車!!

夏です。南海電車に乗って!!高野山に行ってきました!!
行きは、、、30000系「こうや」で、、、
帰りは「天空」に乗車しました!!



「こうや」はネットで事前に指定席を・・・



かぶりつき席を予約しました。
大阪に住んでいたころはいつも河内長野から高野線に乗っていたので、南海の特急車両は初めて乗りました♪



途中、九度山に寄り道のため、、、橋本で「こうや」を下車、、、そのあとは、、、



こちらの真田、赤ぞなえ列車で、、、



この真田赤備え列車はかっこいいですよ!!
「真田丸」ではなく真田なので、著作やらは緩そうですから、早く模型でも登場してほしいですねぇ~でも南海2000系を出しているのが、マイクロですからねぇ~
お高くなりそうで、、、怖いですねぇ~。

帰りはもちろん、天空ですが・・・


あさ、極楽橋から橋本に下る天空を予約しましたので、乗客が少なく・・・


というか、、、完全に・・・



貸切でした。

特急「こうや」はネットで予約できるのですが、この天空は電話で10日前からの予約で、、、ちょっと予約しにくいですよね・・・

最初は何人か外人さんが乗っていましたが、、、予約していなくて乗っていたので、しばらくしたらアテンダントさんに追い出されていました。

この天空は4両編成のうち前の2両は普通車両でして、、、でも・・・


今はこの戦国BASARA列車でした。
最近の南海電車はこう言ったコラボ列車が多いですねぇ~。

なので、、、いろいろな列車の多様性があって面白いです。


一般的な車両も古い車両もあって、楽しいです。



ここは新今宮ですが、次から次へと、、、いろんな車両が来て楽しいですね。



とまぁ~こんな感じで、、、南海は魅力的な車両が増えてきましたよねぇ~♪
模型もどんどん出てくれるとうれしいのですが・・・

今週の鉄道イベント情報

 
10-1360 14系15形寝台特急「あかつき」 長崎編成7両セット
 
10-1361 14系15形寝台特急「あかつき」 佐世保編成6両セット

↓こちらも絶賛発売中!!↓
 ・ 
TOMIX 24系「さよなら北斗星」セット(16両)
 ・ 限定品 JR 113-2000系近郊電車(関西線快速色)セット

  
 TOMIX機関車のヘッドライトがっかりしたあなたに送る
    電球色の美しい輝き!!
TOMIX機関車 ライト基板(電球色LED)
  

TOMIX 室内照明ユニットLC(白色)
  ↑ TOMIXの純正室内灯もあります!!

・ 
キハ261-1000系特急「スーパーとかち」基本+増結セット
  ↑ エラー対策済みの転写シートを付属

↑たまったTポイントも使えるよ♪
コンビに決済も!!よろしく



PVアクセスランキング にほんブログ村(←携帯・スマホはこちらから)

コメント

No title

なんと高野山に行かれましたか!
真田丸もやっていますから、九度山も沿線にありますし力を入れているところなのではないでしょうか。しかも、「天空」に乗られたり、本線も眺められたのですね。(うらやましいです~。)
南海の通勤型、もっと模型化されれば…と思ってしまいます。また、南海の運転会をやりましょう!

No title

> だいや96号さん
コメントありがとうございます。

行ってしまいましたよ♪
近くに住んでいたら何度も行ってみたい場所でしたよ!!
載り鉄、撮り鉄ともに充実したたびになりましたよ。

模型化もいろいろと面白い車両が多いので、きっと増えてくるので絵はないでしょうか!!

No title

おはようございます

いい旅になりましたね!
私とって南海は未開の地であります。恐縮ながらマイナー路線と思っておりましたので魅力的な車両が多さにビックリしました。真田丸効果が存分に出てますね!楽しそう!

No title

今晩はビスタ様
天空と一緒に写ってる車輌は何でしょうか?
真田赤備え良いですね、年内中走ってたら大阪へ撮り鉄しに行こうかな?
岡山支社に残る湘南色115系2編成が末期色になる前に撮っておきたい。

No title

「こうや」は新型も旧型同様に可愛らしさがあるので好感が持てますね~。
しかし「天空」で追い出された外国人達が可哀相です。空席だらけならその場でチケット販売しても良いと思うんですけどね~。

No title

こんばんは。

おぉ~!「天空」乗車されたのですね~
数年前にふらっと行った時は運休日だったので乗れませんでしたが、デビューして30年、やっと30000系「こうや」に乗れたのが嬉しかったのを思い出します。
「真田赤備え列車」は2300系かと思ったら2000系なんですね!

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

そうですねぇ~京阪神と違って地元の人ばかりが乗る列車ですからねぇ~それでも高野山は世界遺産に登録されましたし、、、初代の特急「こうや」はお召し列車としても走行した経験もありますからねぇ~それなりには、、、腐っても大手私鉄です。(腐ってはいないか・・・南海ファンの人ごめんなさい。)

No title

> fai**32さん
コメントありがとうございます。

最初の写真で写っているのは30000系「こうや」です。そして下にも似たようなツーショットがありますが、そちらは31000系「こうや」ですね。。。

なかなかいろいろな列車が走っていますので・・・面白いですよ♪

No title

> ひでたんさん
コメントありがとうございます。

たぶんチケット自体は販売しているんじゃないですかねぇ~
それでも、極楽橋から橋本と30分ほどの距離をお一人様+500円は、、、やはり鉄分多めでないと払えないのではないでしょうか・・・

そして30000系!!ぜひ模型で発売してほしいです♪

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

乗っちゃいましたよ。
まさか誰も載っていないとは思いませんでした(笑)

乗車の10日前に気合入れて予約したけれども、受付番号が1番だったので、、、変だなぁ~って思っていたのですよ(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加