コメント
No title
こんばんは。
1枚目の画像、室内灯のあまりの美しさに見とれてしまいました。
動画も素敵です!
これくらい明るいほうが模型的にはインパクトがあっていいかもな~なんて思いました。ブルートレインやとちょっと、、、ですが(汗)
「オーシャンアロー」と「伊勢志摩ライナー」他人とは思えないです。
1枚目の画像、室内灯のあまりの美しさに見とれてしまいました。
動画も素敵です!
これくらい明るいほうが模型的にはインパクトがあっていいかもな~なんて思いました。ブルートレインやとちょっと、、、ですが(汗)
「オーシャンアロー」と「伊勢志摩ライナー」他人とは思えないです。
No title
本当によく似ていますよ。
思わず並べてしまいました。
そして、本当に明るすぎます。確かに写真ではきれいに写っていますが、、、やっぱり明るすぎます。何か抑える方法があればいいのですが・・・
思わず並べてしまいました。
そして、本当に明るすぎます。確かに写真ではきれいに写っていますが、、、やっぱり明るすぎます。何か抑える方法があればいいのですが・・・
No title
オーシャンアロー、初代「電車でGO!」を買ったときにオープニングに登場した謎の電車。当時鉄ちゃんから離れていたので、衝撃的なデザインでした。
特急の車両は断然西日本の車両の方が格好良く、気になっていた車両の一つです。
模型も見ていて惚れ惚れするくらい格好いいですね、うちは特急車両が少ないので欲しくなってしまいます。
特急の車両は断然西日本の車両の方が格好良く、気になっていた車両の一つです。
模型も見ていて惚れ惚れするくらい格好いいですね、うちは特急車両が少ないので欲しくなってしまいます。
No title
>かんちょさん
私はこのオーシャンアローの色にほれました。
ほかにはなかなかない、大胆で美しい色使いで、、、
特急はそれぞれ個性的なものも多く、コレクションしていて楽しいですよ!!
私はこのオーシャンアローの色にほれました。
ほかにはなかなかない、大胆で美しい色使いで、、、
特急はそれぞれ個性的なものも多く、コレクションしていて楽しいですよ!!
No title
こんばんは!
私もオーシャンアロー欲しかったのですが、他にも欲しいものが沢山あったため結局買えずじまいです!
そういえばマイクロからHOT7000が改良生産ですね~!
私は5次車を購入予定ですが、ビスタ2世さんは買いますか?
私もオーシャンアロー欲しかったのですが、他にも欲しいものが沢山あったため結局買えずじまいです!
そういえばマイクロからHOT7000が改良生産ですね~!
私は5次車を購入予定ですが、ビスタ2世さんは買いますか?
No title
>とある神奈川の京浜急行さん
こんばんはです!!
HOT7000は残念ながら購入予定はありませんが、同じポスターにでていた赤い再生産品に目が言っております。。。
とはいえ発売まではまだまだ時間がありますので・・・買っちゃうかもしれませんが・・・
こんばんはです!!
HOT7000は残念ながら購入予定はありませんが、同じポスターにでていた赤い再生産品に目が言っております。。。
とはいえ発売まではまだまだ時間がありますので・・・買っちゃうかもしれませんが・・・
No title
赤い再生産ですかww!
私もです!
一様前出たやつを持っとりますが、購入予定です!
私もです!
一様前出たやつを持っとりますが、購入予定です!
No title
>とある神奈川の京浜急行さん
やはり、購入予定ですか!!
前に出たやつを持っていることは知っておりましたから、さすがに今回は見送るのかと思っていましたが、、、やはり、、、
前回の販売から約2年・・・再生産にしては早いですよねぇ。人気の高さが伺えますよ。青いのも再生産をお願いしたいですが・・・
やはり、購入予定ですか!!
前に出たやつを持っていることは知っておりましたから、さすがに今回は見送るのかと思っていましたが、、、やはり、、、
前回の販売から約2年・・・再生産にしては早いですよねぇ。人気の高さが伺えますよ。青いのも再生産をお願いしたいですが・・・
No title
オーシャンアローはかなり悩みましたが、資金難で購入できませんでした~。
こうして見ると、できはなかなかよさそうですね~。
来年リリース予定の『スーパーはくと』は、もちろん購入しますよ。
こうして見ると、できはなかなかよさそうですね~。
来年リリース予定の『スーパーはくと』は、もちろん購入しますよ。
No title
>南武蔵野線さん
ほしいものすべては買えませんよねぇ。
でも、一度売切れてしまうとなかなか手に入りにくくなるという強迫観念から、つい無理をしてしまいがちになりますよねぇ。
うまいビジネスモデルだとも思いますよ。
メーカーに在庫を抱えないのでしょうから・・・
ほしいものすべては買えませんよねぇ。
でも、一度売切れてしまうとなかなか手に入りにくくなるという強迫観念から、つい無理をしてしまいがちになりますよねぇ。
うまいビジネスモデルだとも思いますよ。
メーカーに在庫を抱えないのでしょうから・・・
No title
LED風のテールライトがよくできていますね。
283系は非常に好きな車両です。
まさに「リゾートトレイン」そのもので、フリースペースがあって、ジョイフルトレイン的な感じですね。
381系の後継車が283系の増備でなく、味気ない287系になってしまうのが残念ですね・・・。合理化の波には勝てないのでしょうかね?
283系は非常に好きな車両です。
まさに「リゾートトレイン」そのもので、フリースペースがあって、ジョイフルトレイン的な感じですね。
381系の後継車が283系の増備でなく、味気ない287系になってしまうのが残念ですね・・・。合理化の波には勝てないのでしょうかね?
No title
>ユーロライナーさん
本当に合理化は面白くないですよねぇ。
そんなことでは高速道路の無料化に勝てないことをわかってほしいですねぇ。
本当に合理化は面白くないですよねぇ。
そんなことでは高速道路の無料化に勝てないことをわかってほしいですねぇ。