コメント
No title
おはようございます。アーバンライナー、TOMIXは20年以上沈黙してますが、そろそろPlusの8両も出してほしいですね。出来れば引退迫る12200系や22600系などの汎用も…
No title
> 艦これ鉄道さん
コメントありがとうございます。
TOMIXのアーバンライナーPlusは少し期待ですね。ただそのほかの汎用特急はさすがに難しいような気がしますね。出すんならもうとっくに出ていてもいいような・・・
コメントありがとうございます。
TOMIXのアーバンライナーPlusは少し期待ですね。ただそのほかの汎用特急はさすがに難しいような気がしますね。出すんならもうとっくに出ていてもいいような・・・
No title
ビスタ2世さん、お早うございます。
入線、おめでとうございます。
これは凄いでんなぁ~
8両化にしたいのは誰もそうでしょうが、ピッタリなものを見つけるとは嗅覚が冴えていますね~
特急も良いですが、それを引き立たせる為の通勤車をお願いしたいです~ (^^;;;
入線、おめでとうございます。
これは凄いでんなぁ~
8両化にしたいのは誰もそうでしょうが、ピッタリなものを見つけるとは嗅覚が冴えていますね~
特急も良いですが、それを引き立たせる為の通勤車をお願いしたいです~ (^^;;;
No title
こんにちは~
恥ずかしながら、顔の写真だけであまり知らなかったのですが、顔だけでなく側面のデザインも洒落てます~
先頭車のダブルパンタをはじめ、編成全体でパンタの数が異常なくらい多いんですね~
恥ずかしながら、顔の写真だけであまり知らなかったのですが、顔だけでなく側面のデザインも洒落てます~
先頭車のダブルパンタをはじめ、編成全体でパンタの数が異常なくらい多いんですね~
No title
> einさん
コメントありがとうございます。
たまたま見ていると目に入ったんですよねぇ~
まぁいつも8量化したいなと思ってジャンクコーナーは見ていましたので・・・でもずっと見ていてなかったですからね。今回はラッキーですよ!!まぁ車版を21701、21801に変えられればいいのですがね。
コメントありがとうございます。
たまたま見ていると目に入ったんですよねぇ~
まぁいつも8量化したいなと思ってジャンクコーナーは見ていましたので・・・でもずっと見ていてなかったですからね。今回はラッキーですよ!!まぁ車版を21701、21801に変えられればいいのですがね。
No title
> 圓トゥーンさん
コメントありがとうございます。
この車両から在来線のスピードアップ時代が始まったといってもいいと思います。全電動車で高速化、新幹線に少しでも対抗しようと、さまざまな工夫をした車両です。パン他の数が多いのもそんな事情からの機能美ですね。いまはデザインはNEXTにあわせてPlusとして、少し変わっています。
コメントありがとうございます。
この車両から在来線のスピードアップ時代が始まったといってもいいと思います。全電動車で高速化、新幹線に少しでも対抗しようと、さまざまな工夫をした車両です。パン他の数が多いのもそんな事情からの機能美ですね。いまはデザインはNEXTにあわせてPlusとして、少し変わっています。
No title
アーバンライナー8両化、おめでとうございます。
効率よく8両化されましたね!
画像からも迫力が伝わってきますよ~。8機のパンタが並ぶ図、想像しただけでもたまらないです(^-^)
効率よく8両化されましたね!
画像からも迫力が伝わってきますよ~。8機のパンタが並ぶ図、想像しただけでもたまらないです(^-^)
No title
こんばんは。
ジャンクとはいえ、いい品に巡り合えましたね。
「ぽち」のジャックワゴンは結構チェックしています。
今回私も、レサのジャンクを6両見つけました。
車輪脱落が各車ともありましたが、全て修復完了し転がり具合は何ら問題ありませんでした。
JAMに向け、モジュールの作り込みと車両整備に暫く専念する予定です。^^;
ジャンクとはいえ、いい品に巡り合えましたね。
「ぽち」のジャックワゴンは結構チェックしています。
今回私も、レサのジャンクを6両見つけました。
車輪脱落が各車ともありましたが、全て修復完了し転がり具合は何ら問題ありませんでした。
JAMに向け、モジュールの作り込みと車両整備に暫く専念する予定です。^^;
No title
こんばんは。
おぉ~!アーバンライナー8連化、素晴らしいです。
切妻先頭車が4両になったということでしょうか~!?
それにしても、、、
やはり登場時のこの姿が一番カッコええですね~
デビュー間もない頃に奮発してデラックスシートに乗ったのを思い出します(遠い目)
おぉ~!アーバンライナー8連化、素晴らしいです。
切妻先頭車が4両になったということでしょうか~!?
それにしても、、、
やはり登場時のこの姿が一番カッコええですね~
デビュー間もない頃に奮発してデラックスシートに乗ったのを思い出します(遠い目)
No title
僕もアーバンライナー持っていますが旧製品で原型なのですけど 先日ブックオフにて真ん中2両の中間車運転台付きの物がバラ売りで売っていたので買いましたそして改造して2次車からの真ん中中間車にして8両化できました 余談ですが昔アーバンライナーの湯の山線試運転時に4両編成のアーバンライナーがありました
それと原型でも8両運用はあったようです
それと原型でも8両運用はあったようです
No title
> Kintetuさん
コメントありがとうございます
4両編成ですか!!それは見てみたかったですよ。
アーバンライナー!もうデビューから30年ぐらいたちましたかねぇ~!!いつもだもかっこいいですよね♪
コメントありがとうございます
4両編成ですか!!それは見てみたかったですよ。
アーバンライナー!もうデビューから30年ぐらいたちましたかねぇ~!!いつもだもかっこいいですよね♪
No title
コメントありがとうございます アーバンライナーはその他にも登場時にはUL11 11編成目のアーバンライナーが4両で当時の皇太子さまや天皇様を乗せるためお召し列車に指定されていました アーバンライナーは当初は高安→東花園
→富吉と所属を変えました僕は原型が好きですよ
→富吉と所属を変えました僕は原型が好きですよ